人間の能力を最大限に引き出すアメリカ発のトレーニングメゾット!!

NY・ブルックリン発の筋トレを遊び尽すアミューズメント型の日本初最新フィットネス「PLAYGROUND(プレイグラウンド)」を運営する株式会社ベンチャーバンクは、新プログラム『SAQ(エスエーキュー)』を2019年2月4日(月)よりスタートすると発表しました。PLAYGROUNDは、子供の頃のように大人が心から夢中になって楽しめる「PLAYGROUND=遊び場」をコンセプトに、NY・ブルックリン発のアミューズメント型最新フィットネスジムです。2018年に東京・銀座に第一号店をオープンし、現在は五反田、初台、高田馬場、大宮と5店舗展開しています。プログラムは、FUNCTIONAL TRAININGとH.I.I.T TRAININGを組み合わせたトレーニングを展開し、スタジオは照明や音楽で彩られた非日常的な空間のなか、20種類もの最新マシンを使用しながら45分間トレーニングを行ないます。

世界トップアスリートが実践!スピード向上のためのトレーニングで脂肪燃焼!!

S.A.Qは、Speed(重心移動の速さ) Agility(運動時に身体をコントロールする能力) Quickness(刺激に反応し速く動きだす能力)の略で、1980年代後半にアメリカで開発され、人間の本来持っている能力を最大限に引き出すトレーニングメゾットです。他のレッスンにはないラダーを使い、反復横跳びなどアグレッシブな動きをメインに縦横などに大きく素早く動いていくため、消費カロリーが非常に高く、全身のシェイプアップにも効果抜群です。

世界のトップアスリートがトレーニングの一環として取り入れているSAQトレーニングは、少しハードルが高そうに思われがちですが、PLAYGROUNDでは、遊び場として楽しめる要素を多く盛り込み、DJによるアップテンポなミュージックでスタジオをライブパフォーマンスさながらのパフォーマンスで盛り上げ、色とりどりの照明による華やかな非日常空間を演出しています。まさに夢中になって遊んでいるような感覚で、レッスンを楽しみながら全身を鍛えることが出来ます。筋トレを遊び尽くすフィットネスというのが斬新で楽しそうですね。

新プログラム概要
レッスン名:SAQ
実施期間 :2019年2月4日(月)~
実施店舗 :PLAYGROUND全店舗(銀座、五反田、初台、高田馬場、大宮)
留意事項 :既存会員向けのレッスンで、初めて体験される方は予約できません。

関連するまとめ

走っていてもスタミナがつかない、すぐ疲れてしまう。そんなスタミナをつける方法とは

全身持久力とは、全身を長時間にわたり動かし続けられる力のことで、一般的に「スタミナがある」と表現されるときは…

世間をざわつかせた話題の筋肉三人衆が、今度は女性に「たんぱく女子トレ習慣」を伝えるイ…

株式会社 明治は、昨年より話題の筋肉三人衆、俳優の武田真治さん、弁護士の小林航太さん、庭師の村雨辰剛さんとコ…

家でもダンベルがあると出来るトレーニング!ダンベルトレーニングとは?

家の近くにスポーツクラブが無かったりすると、なかなか筋トレも出来ませんね。しかし、ダンベル1つあれば家でも筋…

S
S