はじめに

今回もアミノ酸の1つのスレオニンについて紹介したいと思います。
アミノ酸ってどれだけ種類があるの?
と疑問に思っている方もいると思いますが、人間のタンパク質を構成するアミノ酸は20種類も存在します。
その20種類の1つであるスレオニンについて今回は少しですが紹介していきたいと思います。

スレオニン

人間はスレオニンを体内で全く合成できません(植物や大部分の細菌はアスパラギン酸から合成)。穀物中のスレオニン含量は比較的高いのですが、消化吸収が悪いので、リジン次いで補足が必要なアミノ酸と言われています。スレオニンを多く含む食品としてかつおなどの魚、鶏肉、肉、レン ズマメなどがあります。
スレオニンは、人間のたんぱく質を構成する20種類のアミノ酸の中で最後に発見されました。

スレオニンの効果

スレオニンは成長を促進したり、肝臓に脂肪が蓄積するのを抑制する効果があります。また、コラーゲンを合成する際の材料として使用されるため、肌のハリを保つ効果があります。スレオニンは糖原性と呼ばれる性質を持ち、体内でグルコースを生成する際の材料にもなり得るアミノ酸です。グルコースは、人間が生きる上で必要なエネルギー源で、体を動かしたり、脳の栄養素となったりします。
スレオニンは医薬品としても使用されることがあり、低たんぱく質血症、低栄養状態、手術前後のアミノ酸の補給のために静脈注射、または点滴、経口摂取によって投与されています。

髪に潤いを

スレオニンは髪の潤いを保ち、ハリを出す効果があります。
毛髪は主にケラチンと呼ばれるたんぱく質から構成されています。ケラチンはスレオニンを含む18種類のアミノ酸から構成されています。ケラチンを構成するアミノ酸の中には、食事からしか摂取できない必須アミノ酸もあるため、偏った食事は髪の毛の美しさまで損なわせてしまいます。
ケラチンを構成するアミノ酸のひとつであるスレオニンは髪の潤いとハリをつくるために必要な成分です。

関連するまとめ

実は同じもの?「大葉」と「紫蘇」の違い

見た目そっくりな「大葉」と「紫蘇」って、違うもの?同じもの?それぞれ、どんな特徴があるのでしょうか?

あなたはベッド派?布団派?これから一人暮らしする人も必見!両者のメリットデメリットを…

寝具に関して、欧米化とともに生活に浸透してきたベッドに対して、古くからの習慣である布団があります。一体、どち…

和歌山県の地ビール「AGARA CRAFT(アガラ クラフト)」

アイテムを追加 和歌山麦酒醸造所三代目様の「AGARA CRAFT」のラベルデザイン。 「AGARA あがら…

関連するキーワード