はじめに

皆さんはドライフルーツを食べた事はあるでしょうか?小さい頃おやつの代わりに食べていたと言う方も。甘さもあって、腹持ちもいいのでついつい食べてしまいますね。

しかし、そんなドライフルーツはサプリメントの代わりとしても役立つ事も。

ドライフルーツは色んなフルーツから作れるので、飽きずに食べれたりする事も楽しめますね。今回はそんなドライフルーツについて紹介したいと思います。

ドライフルーツとは?

ドライフルーツとは、その名の通り、フルーツを乾燥させたものです。フルーツの水分が抜けることで、甘みが増し、栄養素が凝縮され、少量食べるだけで満足感を得ることができます。噛みごたえがあるので、咀嚼数が増え、満腹中枢を刺激してくれます。そのため、ダイエット時の小腹を満たすのにぴったりなおやつであると言えます。

また、生の果物は体を冷やしますが、ドライフルーツは体を冷やしません。冷え性の方にももってこいな食品なのです。

ドライフルーツはその種類ごとに含まれている栄養素が違います。

効果

ダイエット効果

ドライフルーツは食物繊維が豊富で、自然によく噛んで食べる食品なので少量で満腹感を感じ、腹持ちが良い事が有名です。ダイエットは空腹感との戦いでもありますから、腹持ちが良いのは嬉しいですよね。食物繊維は水分を含むと膨張するので、飲み物と一緒に食べるとより早く満腹感をえられますよ。


便秘解消

便秘解消といえば食物繊維ですよね。ドライフルーツは全体的に食物繊維が豊富な食べ物ですが、より多く含まれ効果が期待できるのは、キウイ・イチジク・バナナなどです。そのままでも十分なのですが、さらに効果を高めるためにヨーグルトに混ぜて食べることをオススメします。


美肌効果

美肌にはマンゴー・プルーン・カキ・アプリコットを選びましょう。紹介したドライフルーツにはビタミンAが豊富に含まれているので、細菌などの感染を防いでくれ、大人ニキビや吹き出物などを抑制する効果があります。

関連するまとめ

辛いだけじゃない!「唐辛子」の栄養

激辛ブームの火付け役!「唐辛子」の効果をご紹介!

冬になると食べたくなる北海道じゃがバター。じゃがいもの歴史とレシピを紹介します。

寒い季節になると、ふいに食べたくなるのが、この「じゃがバター」です。じゃがいもとバターの相性が良いです。

豊富な食物繊維を含んだ「ごぼう」でデトックス!!

「ごぼう」と言えば、豊富な食物繊維が魅力ですね。

S
S