咽頭結膜熱(プール熱)とは

咽頭結膜熱(プール熱)は、「アデノウイルス」が原因で、プールの水を介してヒトからヒトへ流行が拡大することが多いので、プール熱とも呼ばれています。
年間を通して発生しますが、主に6月末頃から夏季にかけて流行します。

症状とは

急に高熱で発症し、その後のどの症状(咽頭炎)と、目の症状(結膜炎)の両方があらわれます。発熱は39~40℃が3~7日と長く続きます。のどが真っ赤になり、かなり痛みがあることが多く、3~5日持続します。目は痛みやかゆみがあり、目やにが出て、まぶしくなったり涙が止まらなくなったりもします。目の症状は一般的には片方からはじまりますが、多くの場合はもう一方にも広がります。また、頭痛や吐き気、腹痛や下痢が起こることもあります。潜伏期間は5~7日です。

治療方法

アデノウィルスに対する特効薬はないため、それぞれの症状に対する対症療法が中心です。結膜炎が強い場合は眼科の治療が必要になります。療養上の注意は、十分な水分・栄養をとるようにしてください。のどが痛くなることが多いので、食欲不振による脱水症に注意してください。できるだけ、刺激の少ない、硬くない食物(プリン・ゼリー・アイスなど)が適しています。果物やトマトなどは酸を含有するため刺激があり咽頭痛がひどくなることがあります。また、ヤクルトやヨーグルトなども乳酸を含むために咽頭痛を引き起こし適切であるとはいえません。流動食や飲み物を買う際には乳酸を含んでいるかどうかよく見ることが大切です。

予防するには

1、保育園や幼稚園、学校等では、流水と石けんによる手洗い、うがい等を励行し、集団発生に注意してください。
2、感染者との密接な接触(タオル、食器の共有等)は避けましょう。
3、衛生を保つため、プールからあがった時は、シャワーを浴び、うがいをしましょう。
4、咽頭結膜熱は、高熱が比較的長く(5日前後)続くことがあります。 特別な治療法はありませんが、ほとんど自然に治ります。 吐き気、頭痛の強い時、咳が激しい時は早めに医療機関に相談してください。

関連するまとめ

高麗人参の効果に迫る

エナジードリンクにも入っている高麗人参。なんか効きそうなネーミングですが、その効果とはいったいどういったもの…

水分補給は必要ですが、飲み方も重要です。

熱中症予防には、水分とともに塩分も必要だといわれています。ただし、過剰摂取には注意が必要です。

インパクトのある名前のドラゴンフルーツ。いったいどんな効果があるのでしょうか。

アサイーに次ぐスーパーフード・美容食材として日本でも紹介される機会が増え、スーパーなどでも時折見かけるように…

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?