今週の土曜日は福島競馬場にて第15回福島牝馬ステークスが開催されます。このレースに優勝すると、春の牝馬の大舞台でもあるヴィクトリアマイルの優先出走権が優勝馬に与えられる大一番です。各陣営も力を入れて来るこのレースは重要なステップレースなので見逃せませんね。昨年の勝ち馬はウキヨノカゼでした。今年はどの馬がヴィクトリアマイルの優先出走権を手にするのでしょうか。

エンジェルフェイス
カワキタエンカ
キンショーユキヒメ
ゲッカコウ
サルサディオーネ
シャララ
デルマサリーチャン
デンコウアンジュ
トーセンビクトリー
ノットフォーマル
ブラックオニキス
ベアインマインド
レイホーロマンス
ロッカフラベイビー
ワンブレスアウェイ

以上、15頭の出走予定馬です。

1800mのスペシャリスト!?カワキタエンカ

秋華賞の前哨戦ローズステークスでは世代屈指のリスグラシューやモズカッチャンにも先着を決めているカワキタエンカも出走予定です。前走の中山牝馬ステークスで逃げて逃げての大勝利で今回の出走メンバーにも勝ち切っているには大きいところ。この馬の強みは、スタートが悪くても二の脚の良いところで、浜田調教師も「センスなんだろうね」と言わせるほど。先行力は世代屈指で個人的には、G1馬アエロリットとも対等と思っています。1800mでは5戦パーフェクト連対といったように、とにかく得意な距離だけにここも絶対に狙いたいところかなと。本線のヴィクトリアマイルよりも、おそらくこちらを重要視していると睨んでいるので、ここは迷わず本命で打って出ようとも思っています。不安要素は、今回のメンバーに前で競馬をしたい馬が多いことで、それにつられてハイになることですね。結局、前走の中山牝馬ステークスに関しても、しっかり先頭を取ってスローに持ち込めたからこその勝利で、これがハイになった時にどうなるのかなという不安です。また福島競馬場自体のコースが最序盤でハイになりやすく、3コーナーでも下りを利用して早くなりやすくロングスパート傾向にもなりがち。これを池添騎手がどう捌くのかというのも見ものではあります。

ハービンジャー産駒がここでも弾けるか!レイホーロマンス

古馬になってようやっとといったように、ここに来て徐々に頭角を表し始めているレイホーロマンスも福島牝馬ステークスに出走予定です。前走の中山牝馬ステークスでは上がり最速の34.5で後方11番手から一気に抜き去り3着フィニッシュ。その前の愛知杯でもエテルナミノルには半馬身差で負けはしたものの、こちらも上がり最速34.0で追い上げており、終いはしっかりと出し切れているが届かないといったレースが若干続いています。しかし、今回の福島牝馬ステークスは大チャンスと思っており、ハイになりがちな最序盤で先団がバテたところをバテ差し出来るのかなと。もちろんカワキタエンカもかなりの強敵で仮にカワキタエンカが先頭を取った場合は、そう簡単にはいかないかのしれないものの、ハイになりさえすれば4コーナ付近の登りでペースが落ちたところで一気に行けるんじゃないかと思っています。あとは距離が1800mというところをどう捉えていくかですね。当日の馬体重などを見て決めようかなと思います。

関連するまとめ

夏競馬スタート!今週末はCBC賞!中京競馬場に集え!

今週末は中京競馬場に集え!あっという間に勝負が決する1200mのスプリンターたちが勢揃いです。

番狂わせとなったレパードステークス!重賞初制覇は11番人気のローズプリンスダム!

気持ち良いほど大荒れとなったレパードステークス。勝ったのは11番人気のローズプリンスダム。エピカリスは前塞が…

女王奪還!?牝馬優駿(オークス)馬となったのは!?

女王奪還!怪物の娘・ソウルスターリング!フランケル産駒が日本でもGI制覇を果たしました。

関連するキーワード

HTMLファイルが開けません。->
S
S