美容効果

アンズに豊富に含まれているβ-カロテンは抗酸化作用を持つため体内・体外の酸化を防ぎ、老化現象を抑制する働きもあります。またβ-カロテンから変換されるビタミンAは皮膚の保護にも利用されますので、乾燥肌や肌荒れの予防にも役立ってくれます。酸化によるシミ・シワ、乾燥小じわ、ストレス性の肌荒れなどを改善し、滑らかな肌を維持するサポートをしてくれるそうです。
そのほかにクエン酸によるミネラル吸収促進、水溶性食物繊維による腸内フローラ改善なども、肌に必要な栄養成分の不足を無くすことから美肌維持に繋がります。アンズは血液補充や血流改善の働きもありますので、血行不良によるターンオーバーの乱れや肌のくすみ改善にも効果が期待できます。生・ドライ共にビタミンCはほとんど含まれていませんので、ビタミンCが豊富なものと合わせて摂取するとより効果的です。

便秘解消

干しあんずは100gあたり9.8gと食物繊維も豊富です。食物繊維の比率から見ても水溶性食物繊維4.3g ・不溶性食物繊維5.5gと水溶性食物繊維の量が多く、便が固くなる心配が少ないので便通改善に高い効果が期待できます。
加えて水溶性食物繊維は腸内で善玉菌の餌となってくれますから、善玉菌活性化・腸内環境改善にも役立ってくれます。腸が元気になることで便秘をしにくい体質への改善にも繋がりますし、腸内フローラによる様々な恩恵にも効果が期待できるでしょう。便秘の時は生で、下痢の時は揚げたものを食べると良いと言われています。

むくみ予防

カリウムが豊富に含まれているのもあんずの特徴です。
カリウムはナトリウムとの相互作用があり、細胞の水分調節を行う栄養です。
ナトリウムの再吸収をおさえ、尿として排泄を促す効能もカリウムにはあります
余分なナトリウムを排出するため、高血圧やむくみを予防してくれます。

関連するまとめ

あさりの力

味噌汁の具としても食べられているあさり。 あさりって美味しいですよね。

色の違いだけ?「緑黄色野菜」と「淡色野菜」の違いとは

野菜には「緑黄色野菜」と「淡色野菜」があります。緑黄色野菜は知っていても、淡色野菜を知らない方もいるのでは。…

クエン酸が豊富な「梅」が誇る健康効果とは

身体にいいと言われる「梅」は、なんといってもクエン酸が豊富。でももちろんそれだけじゃないんです。

関連するキーワード