体幹とは

読んで字のごとく「体の幹」ですから、胴体部分ですね。体幹とは、人間の身体の頭部と四肢(左右の手足)を除いた部分を指すのが一般的です。身体のコア(中心)となる部分です。

お腹周りをイメージされるかもしれませんが、腹筋だけを指すのではありません。背中や腰周りも含めた胴体の中心部全体と考えていただければよいと思います。
体幹は、骨と筋肉からなります。体幹を構成する骨には、骨盤、背骨、肋骨(ろっこつ)、肩甲骨(けんこうこつ)などがあります。そして、その周囲を取り巻く筋肉には、深層筋、表層筋があり、この2種類の筋肉を総称して体幹筋と呼びます。
深層筋は、身体の内側の深い部分にある筋肉です。インナーマッスルとも呼ばれます。表層筋は、深層筋の外側、身体の表面に近い部分にある筋肉です。

なぜダイエットにつながるか

体幹部には、エネルギー燃焼力の高い「赤筋(せっきん)」が多く存在します。赤筋は、骨格や姿勢の維持のために働き、基礎代謝も司る筋肉を言います。つまり、体幹トレーニングでこの部位を刺激することで、基礎代謝が向上し、痩せやすい体に変化しやすくなります。
さらに、体幹が鍛えられて安定してくると、動作が大きくなるので、その分筋肉への刺激も大きくなり、熱が産出され体脂肪が燃えやすくなります。

最後に

体幹トレーニングは、腕や足などの筋肉をムキムキに鍛えることや、直接的なダイエット効果があるものではありません。しかし、的確な体幹トレーニングを行うことで、体が動かしやすくなり、スポーツやトレーニングのパフォーマンスがアップ。さらに姿勢やボディラインが整い、内臓が正常に働くようになるなど、メリットはたくさんあります。
体幹トレーニングを地道に続けることで、これまで起きていた、さまざまな体の悩みも改善するかもしれません。ぜひ日々の生活の中に取り入れてみましょう。

関連するまとめ

夏野菜。ゴーヤの効果は何でしょうか?

ゴーヤは、熱帯アジアをはじめとする熱帯地域に野生種が見られる、ウリ科ツルレイシ(ニガウリ)属のつる性一年草で…

ナッツの効果が凄い

ナッツは手軽にポリポリ摘んで食べられて、ビールやワイン等のお酒のおつまみにもピッタリ!

喉が渇いたからと言って、清涼飲料水の飲み過ぎは注意!「ペットボトル症候群」とは

これからの時期、手軽に手に入るペットボトルで喉を潤す機会が増えると思いますが、飲みすぎは危険です。近年、若い…

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?