にんにくの臭いの元となるアリシンが疲労回復に効果的!

ニンニクと言えばあの匂いを思い浮かべる方も多いかと思いますが、この匂いの元となる成分、アリシンが疲労回復に役立ちます。
ニンニクを切ったり潰したりすると匂いが出るのは皆さんもご存知の通りですが、アリシンの元になるのは無臭のアリインという成分です。
この無臭のアリインは、切ったり潰したりすることによってンニンニクの細胞中から出て来ると、アリイナーゼと呼ばれる酵素と反応してアリシンになるのです。

このアリシンには以下のような効果がありますタンパク質の消化を促進する働き
や胃液の分泌を促進する働き、代謝作用を高める働きがあります。
胃液の分泌が促進されれば栄養を吸収しやすくなりますので、疲労が回復するということになります。
さらに、代謝が低下することでも疲労は溜まって行きますので、代謝作用が高まることによって疲労を回復する効果が期待できます。
また、アリシンはニンニクに含まれるビタミンB1と結び付くことでさらに高い効果を発揮します。

ニンニクに含まれるビタミンB1が効率よく摂取できる。

ニンニクには、ビタミンB1も豊富に含まれています。
先に述べた通り、ニンニクに含まれるビタミンB1は「アリシン」と体内で結合し、活性持続型ビタミンB1の「にんにくB1(アリチアミン)」となり、疲労を回復したり、末梢神経を正常に保つような働きをします。

実は、ビタミンB1は体内に貯蔵することができず、必要とされる量以外はすべて排出されます。
ということは、必要な量のビタミンを常に取り入れる必要があるということになります。
しかも、ビタミンB1は水溶性の上に熱にも弱いので、摂取自体が難しいので、必要な量のビタミンB1を確保するのはかなり難しいのです。
そこで役立つのがニンニクです。先ほども確認したように、ニンニクの匂いの元となる成分アリシンとニンニクに豊富に含まれているビタミンB1が結合すると、にんにくB1またはアリチアミンと呼ばれるビタミンになります。
にんにくB1は、脂溶性のビタミンなので、体内から排出されにくい性質を持っています。そのため、体内に長くとどまり、糖質をエネルギーに変換するのに役立ってくれるわけですね。だから、ニンニクは疲労回復に役立つと言えるのです。

エナジークエスト商品無料サンプル

サンプル請求にはオンラインショップ会員登録が必要です。

関連するまとめ

似てるけど、原料に違いが!「ジャム」と「マーマレード」って何が違うの?

スーパーに行くと、その種類の豊富さにわくわくしてしまう「ジャム」と「マーマレード」。その違いってなんだか知っ…

みかんの効果

冬といえば、みかんですよね。こたつに入って食べると何個も食べてしまします。 その、みかんの効果を紹介したいと…

関連するキーワード