イースタンカンファレンスファイナル。
3年連続進出のキャバリアーズ。
シーズン1位のセルティツクス。
キャバリアーズが圧倒的有利と予想のシリーズ。
どうなったのでしょうか。
キャバリア―ズが4勝1敗で、ファイナル進出!
1stラウンド・セミファイナルをスイープで突破のキャバリアーズに、ウィザーズとのセミファイナルを最大7戦まで戦ったセルティックス。
キャバリアーズが休養十分での初戦。予想通りキャバリアーズの勝利。
エースのレブロンがまたもや大活躍。プレーオフに入ってからの活躍ぶりがすごいですね。
そして、第2戦。
86–130でキャバリアーズの大勝。
子どもと大人の試合とまでも言われたこの大差。
そして、セルティクスのエースのアイザイア・トーマスが故障で残りのシリーズ欠場。
スイープで終わるなと思いましたが、第3戦はセルティックスの勝利。
キャバリアーズのホームでレブロンを11点に抑えての勝利と、意地を見せましたね。
その後キャバリアーズが2連勝でファイナル進出を決めましたね。
絶好調レブロン・ジェームス
3年連続でNBAファイナル進出のキャバリアーズ。
チームを引っ張るレブロン・ジェームス。
シーズン中も相変わらず凄いですが、プレーオフに入ってから、さらにギアが入りましたね。
30点オーバー連発のこのプレーオフでの得点力。
いよいよもって、マイケル・ジョーダンの域に入ってきたのかと思われるプレーぶりです。
どっちが凄いとか比べれもんじゃなないですが、もし同じ時代にいたら・・・プレーオフで戦ったら・・・
そんな妄想をしてしまいますね。
さて、レブロン・ジェームスにとって、7年連続8回目のNBAファイナルです。
ファイナルでの成績は、3勝4敗です。
今回勝てば4回目のファイナル制覇。
ジョーダンは6回
コービーは5回
レジェンド達の背中が見えだす回数となりますね。