バニラといえばアイスクリーム。夏の食べもののイメージが強いですが、実はバニラには免疫力を上げ、風邪やインフルエンザの予防に効果がある栄養素が含まれているのです。なんと脂肪燃焼効果もあるので、寒い時期もおやつにバニラアイスクリームを選んでみてくださいね。

風邪予防になるバニラアイス

バニラはラン科バニラ属のつる性植物や抽出される香料です。まだ熟さない果実からあの甘い匂いの香料を抽出します。特徴的なのは花がたった一日の寿命だということ。バニラの香料には3種類ありますが、バニラビーンズはバニラの種子。バニラエッセンスやバニラオイル、バニラエキストラクトは、バニラビーンズをアルコールやオイルに漬け込んでエキスを抽出したものです。バニラには、リナロールという芳香成分が含まれていて、鎮静作用やリラックス効果があります。抗菌・抗ウイルス作用があり免疫力をアップするので、風邪やインフルエンザが流行するこの時期にはバニラアイスを食べると予防になりますよ。

実はバニラにダイエット効果が!

バニラアイスクリームというと脂肪たっぷりで太りやすいイメージがありますが、実はビタミン、ミネラル、動物性たんぱく質、脂質が含まれるバランス栄養食。バニラビーンズに含まれるバニリンは、肥満を抑制する作用を持ちます。乳糖は内臓脂肪・皮下脂肪を抑制して、腸内の善玉菌を増やして便秘を解消。バニラアイスでダイエットをする人がいるほど脂肪燃焼効果があるのです。バニラの匂いには血糖値を上げて脳の満腹中枢を刺激して食欲を抑えてくれるはたらきもあります。意外ですがラクトアイスやアイスミルクより脂肪分12%以上あるアイスは脂肪燃焼効果がアップ。脂肪燃焼が高まる15時ごろをねらっておやつに食べるのがベストです。

バニラアイスの栄養効果を高める食べものは?

【かんきつ類】
バニラの芳香成分フェランドレンは疲労回復に効果的。みかん、グレープフルーツなど疲労回復を促すクエン酸を摂ればさらに効果がアップします。

【コーヒー】
カフェインに脂肪燃焼効果があり、バニラアイスを食べた後に飲むと体を温めて代謝が上がります。

【オリーブオイル】
大さじ1杯のオリーブオイルはバニラアイスのコクを高めますし、体を温めて脂肪燃焼効果も上げます。

バニラアイスにオリーブオイルをトッピングしてダイエットも風邪予防も、そしてスイーツも叶えてみては?

関連するまとめ

プラセンタの単語をよく聞きますよね。実際にプラセンタの効果とはを紹介します。

プラセンタは、五大栄養素である脂質、糖質、タンパク質、ビタミン、ミネラルを含み、私たちの身体を作るだけでなく…

短期間のダイエットは失敗しやすい!「リバウンド」しないためには

早く痩せたい!ダイエットされている方は誰もがそう思っていると思いますが、短期的なダイエットは失敗しやすく、成…

HTMLファイルが開けません。->
S
S