はじめに

海といえば魚達が自由に泳ぎ回っていますね。
そんな海の生物達の中で速く泳ぎ回っている生物は何か
紹介したいと思います。

バショウカジキ (100km)

バショウカジキ(芭蕉梶木)、学名 Istiophorus platypterus は、スズキ目マカジキ科に属する魚の一種。長大な背鰭が特徴のカジキである。釣りの対象として人気があり、食用にもなる。
カジキ類の例に漏れず外洋回遊性だが、カジキの中では最も沿岸に近づく性質がある。単独か、数尾ほどの小さな群れで行動する。食性は肉食性で、イワシ、アジ、カツオなどの魚やイカ類を捕食する。高速遊泳を行うことで知られるカジキ類の中でも最も速く泳ぎ、水中最速の動物である。その速度は54ノット(100km/h)を超えるといわれる。
トップスピードなら、25mプールを1秒足らずで駆け抜ける速さに相当する。水中最速の動物として、ギネスブックにも記載されている。

カマスサワラ (78km)

カマスサワラ(梭子魚鰆、叺鰆、魳鰆、学名 Acanthocybium solandri) は、スズキ目・サバ科に分類される魚の一種。サワラに近縁の大型肉食魚で、食用にもなる。サバ科の分類上では1種のみでカマスサワラ属 Acanthocybium を構成する。
成魚は全長2mを超える大型魚である。体は前後に細長く、横断面は楕円形である。吻が前方に尖り、顎には鋭い歯が並ぶ。体色は背面が灰色を帯びた藍色、腹側が銀白色で、体側に灰色がかった横縞が多数走る。
時速78km/h

ソーダガツオ (74km)

ソウダガツオ(宗太鰹)は、スズキ目・サバ科・ソウダガツオ属 Auxis に属するヒラソウダとマルソウダの混称である。これらはそれぞれヒラソウダガツオ、マルソウダガツオ と呼ばれることがある。全世界の熱帯・亜熱帯海域に広く分布する肉食魚で、食用に漁獲される
鮮度が落ちやすいために 市場に出回ることが少ないが 釣り人は食べる人が多いらしい。

最後に

バショウカジキが海の中のスピードスターですね。
次に速いのもカジキの仲間です。
その中でまさかサワラが速いとはw
水族館では見れませんね。
こういう事から魚や釣りなどに興味を持ってはいかがでしょうか。

関連するまとめ

知っていると得する事もある?4月27日は◯◯の日

2020年4月 新生活が始まりバタバタと慌ただしくなりますが、何か楽しく感じる4月。 そんな4月にあるいろん…

サウナで血行促進!冷水浴の交代浴も!

サウナに入っていると、次第に皮膚の血管は拡張してきますが、この状態で冷たい水風呂に入ると、皮膚の血管は急激な…

誕生酒。8月12日、13日、14日は何でしょうか?

366日ある誕生酒や酒言葉も載せています。色んなお酒が出てきますよ。