美味しい『牡蠣』!でも、あたるのは心配、、、
あたるのが心配、、、でも美味しくて栄養満点な「牡蠣」!!
美味しいけど、あたるのは心配、、、
「牡蠣」にあたる人が多いのは、ノロウイルスの感染が原因といわれています。「牡蠣」はプランクトンを餌として中腸腺と呼ばれる内蔵部分に取り込みますが、その際に同時に取り込む海水の中にノロウイルスが含まれ、蓄積されてしまう場合があるそうです。また、「生牡蠣」を調理する過程で腸炎ビブリオや大腸菌など、ウイルスや菌が混入してしまうこともあり、運悪くそういった経緯を経た「牡蠣」を食べると、当然のことながら体内にウイルスや菌を取り込んで感染してしまうそうです。
体調の優れない人や、抵抗力の弱いお年寄りや子どもなどは往々にして体がウイルスや菌に負けてしまいがちですが、ノロウイルスは中心温度85度で1分間以上の加熱を行うことで、死滅することがわかっています。そのため牡蠣フライのようにしっかり加熱調理したものは、食中毒の発生率も大きく下がることが確認されているそうです。
海のミルク「牡蠣」は栄養豊富!
「牡蠣」はビタミンA、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウム、亜鉛などのミネラル類やタウリンなどを豊富に含み、滋養強壮にぴったりの完全栄養食品と言えます。
また「牡蠣」に含まれるたんぱく質は全て必須アミノ酸で、非必須アミノ酸も12種類以上含まれています。そして、人間の活動源であるグリコーゲンもたくさん含まれており、貝類ではトップクラスの含有量になります。
「牡蠣」に含まれるタウリンには、肝機能の高める働きがあり、『肝機能の改善』に効果があります。またタウリンには疲労に関係する乳酸を抑えるので、『疲労回復』の効果も備えています。また豊富に含まれるビタミンB群や鉄が『貧血予防』に、亜鉛には『味覚を正常に保つ』ことで味覚障害の予防や、『免疫力の強化』効果により、インフルエンザや風邪の予防にも効果が期待できます。
加えて、『精神安定』作用のあるカルシウムも豊富なので、ストレス予防にもぴったりです。
もちろん食べ過ぎは注意!
栄養価が高いだけにカロリーが高いと思われがちですが、牡蠣は一個約10キロカロリーと以外と低カロリーです。
しかし、痛風の原因となるプリン体が多かったり、体調次第ではノロウイルスに感染しやすかったりと、注意が必要なのも事実です。
1日何個まで、、、という決まりはありませんが、亜鉛の含有量で考えられることが多いようで、5個くらいという見解が多いようです。栄養もありし、美味しいからと言って、食べ過ぎには注意しましょう!
関連するまとめ
10月のテーマは“フランス美味しい旅” 秋はおうちで“お手軽フレンチ”をご提案
冷凍食品専門店 Picard(ピカール)は、10月1日(月)から28日(日)まで自宅にいながらフランス各地の…
ファミマ、カラムーチョフェス開催!カラムーチョ味のファミチキなど7種類のコラボ商品が…
株式会社ファミリーマートは、2021年9月の創立40周年に向けたチャレンジ「40のいいこと!?」に取り組んで…
地元横浜のスポーツチームをこよなく愛しています。
マリノスもベイスターズもビーコルも、頑張れ~
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
やっぱりスポーツのできる男はかっこいい?
スポラボ編集部 / 611 view
メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 486 view
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 471 view