岡山県児島とは?

ジーンズ好きなら知っている!!
岡山県児島は国産ジーンズの発祥地、ジーンズの聖地と言われています。
岡山県のなかでも特にジーンズ関連の工場が多いのがこの児島地区なのです。
児島ブランドジーンズは日本だけではなく、世界的ブランドにまで成長しました。
そんな児島地区でやりすぎなほどオーバーなジーンズ町おこしが注目されているのです!!

街中がジーンズ

街のいたるところにジーンズが!

①駅がジーンズ

改札口・ロッカー・自動販売機・エレベーターまさかの駅員さんまでジーンズを着用。

②バス・タクシーがジーンズ

ジーンズバスはジーンズ工場を巡る、ジーンズで彩られたバス。
ジーンズタクシーは基本的に雨天は運行せず、晴れの日限定だそうです。

③食べ物もジーンズ

なんとソフトクリーム・肉まん・ハンバーガーもすべてジーンズ色。

まさかの市長もジーンズだらけ??

市長はデニム生地のジャケットに下はジーンズ姿。
名刺入れもジーンズ生地の物を使用している。
町に活気が戻り進化を続ける児島地区のジーンズ。
毎年9月の定例会議では参加者全員ジーンズだそうです。

いかがでしたか?
ジーンズ好きではなくても一度は行ってみたい岡山県児島地区。
次の旅行は岡山に決定!!

関連するまとめ

良くないとわかっていてもイライラする。イライラする原因は自分にあった?

イライラすることって気持ちのいいことではないですよね?イライラした時の解決策をご紹介します。

大ブームのタピオカ!その正体は何か知っていますか?

今日は、ここ数年ブームとなっている「タピオカ」に注目してみました。タピオカティーでひと息ついてはいかがでしょ…

コロナ禍で変化した出産祝い・料理事情

新型コロナウイルスの蔓延により、気軽に人と会えない日々が続いています。「出産祝い」や「料理」のあり方にも、変…

関連するキーワード

S
S