天皇杯の展望 その3

本日のまとめからトーナメント表の右側のクラブになります。できればここに入ってほしいと考えてしまうエスパルスサポーターの私。しかし目指すところは頂点のみです。では、さっそく参ります。

大宮アルディージャ

今季J1復帰を果たし、J1残留を早々と決めて、過去最高順位も確定させた大宮アルディージャ。今季は安定した成績を残しており、優勝の可能性こそなくなりましたが、当時首位の川崎フロンターレに競り勝つなどしています。初のビッグタイトル獲得まであと4勝ということで、サポーターの期待も大きいはずです。期待しましょう。

横浜FC

J2から勝ち上がった2チームのうちの1チーム。リーグ戦ではJ1昇格プレーオフ進出を争っています。今年はキングカズこと、三浦知良選手の最年長ゴール記録更新など記録にもわいた横浜FC。昨年まで同じリーグを戦っていた大宮アルディージャ相手に金星を狙います。

柏レイソル

昨季は6年ぶりにタイトル無冠に終わってしまった柏レイソル。年間5位につけて、わずかながらチャンピオンシップ出場権獲得の望みがあります。残り3試合で勝ち点差8ということで、自力で入り込むことは不可能ですが、可能性のある限り戦ってもらいたいですね。天皇杯は2012年以来の制覇を狙います。

湘南ベルマーレ

今季は現在年間17位ということで降格圏に沈んでいる湘南ベルマーレ。残り試合数を考えると残留は少し厳しい展開になってきました。94年、前身のベルマーレ平塚時代に獲得した以来の天皇杯制覇となるでしょうか。相手は柏レイソルということでJ加盟同級生です。ファンも楽しみな一戦です。

関連するまとめ

バロンドール2019発表記念!ロナウド公認の直筆サイン入り限定コレクション発売!

株式会社モーメント(本社:奈良県⽣駒市、代表取締役:伊藤 ⼤也)は、バロンドールを5回受賞 (2008, 2…

浦和レッズ、アジア王者なるか?!クラブワールドカップ2017

浦和、アジア王者としてクラブワールドカップ出場なるか?!

サッカーのフォーメーション「4-5-1」とは

サッカーの選手の配置であるフォーメンションの種類「4-5-1」についてご紹介します。

関連するキーワード

S
S