みなさんはエクオールと言う言葉をご存知でしょうか。
知らない方も多いエクオールですが、
女性ホルモンに似た効果がありますね。
今回はそんなエクオールがどんな効果があるか紹介したいと思います。

エクオール

エクオールはエストロゲンとよく似た働きをする成分です

現在、エクオールには

▪️女性ホルモンに似た働きをする「エストロゲン様作用」
▪️エストロゲンが過剰な時にその作用を抑える「抗エストロゲン作用」
▪️男性ホルモン アンドロゲンの働きを抑える「抗アンドロゲン作用」
▪️体をさびさせない「抗酸化作用」

などが認められています。
特にエストロゲン様作用は大豆イソフラボンより強く、細胞のエストロゲン受容体(レセプター)に入り込むことでエストロゲンに似た働きをすることがわかっています。

エクオールになるには

大豆に含まれるポリフェノール、大豆イソフラボンは、「ダイゼイン」「グリシテイン」「ゲニステイン」の3種類に大別されます。そのうちの「ダイゼイン」が腸である種の腸内細菌によって代謝されると、エクオールに変化して体内に吸収されるのです。

効果

エクオールが大豆イソフラボン(ダイゼイン)の代謝物であることはわかっていましたが、米国のSetchell博士らにより人間の体内で女性ホルモンのように働くという研究報告が発表されたのが、1984年のこと。
エクオールの研究が進むにつれて、大豆イソフラボンの女性ホルモンに似た作用の源が「エクオール」と考えられるようになり、現在では更年期症状の改善や骨粗しょう症予防効果、女性のメタボ改善作用などさまざまな研究発表が報告されています。

エクオール10mgで改善される8つの効果
・ホットフラッシュ
・首・肩こり
・肌のシワ(目尻)
・全身の骨密度
・脂質代謝(悪玉コレステロール)
・糖代謝(HbA1c)
・血管機能
・手指の機能や痛み

関連するまとめ

炭酸水を飲むと得られる驚きの効果とは?!

セレブやモデルにも大人気の炭酸水。どんな効果があるのかご紹介します。

中村倫也、ニキビ治療啓発動画で高校教師役を熱演!

ニキビ一緒に治そうProjectは、2018年9月14日(金)より、中村倫也さん出演のニキビ治療啓発動画『ニ…

冷たい飲み物は美容と健康の大敵!

冷房で冷えすぎた屋内や、暑いからとつい摂りすぎてしまう冷たい飲み物のせいで、現代に暮らす私たちの体は思ってい…

S
S