美容&美肌効果

人間の素肌は弱酸性で、炭酸水も同じ弱酸性なので肌への負担を少なく老廃物を除去してくれ、毛穴のつまりをスッキリさせてくれます。
弱酸性で抗菌作用があるので肌を守り、余分な皮脂を除いてくれるので吹き出物ができるのを防いでくれてすべすべの肌を目指せます。
肌の血行も良くなるので、肌細胞の新陳代謝を活発にし、美肌作りに役立ちます。

洗髪すると頭皮の汚れをきれいに落としてくれるのでさっぱりします。
美容効果が高い炭酸水ですが、肌が弱い方には少し刺激があるかも知れませんので確認してから使いましょう。
血行がよくなって肌のくすみもなくなって明るい肌になり、気持ちも晴れ晴れとしてより美肌に近づいてゆくことでしょう。
肌のコンディションをいつも良い状態に保つのはスキンケアの基本中の基本です。

ダイエット効果

ここで言う炭酸水とは、果糖やブドウ糖、砂糖を一切含んでいない飲み物を言います。
食事の前や小腹が空いた時に飲む事で満腹感が得られます。
また胃腸を刺激して蠕動運動を促すので便秘解消にも役立ち、食事と一緒に飲むことで食べ過ぎ防止にもなって、ダイエットに役立ちます。

注意したいのは、中途半端な量を飲むと食欲が刺激されてしまい、かえって食べ過ぎてしまう原因になるので注意が必要です。

炭酸水が血液の中に入るということは血中の酸素不足につながり、血流が増加してランニングしている時と同じ状態になって効率的にエネルギー消費ができると言われています。
運動すると疲労の原因となる乳酸が筋肉内に増えますがそれも体の外に排出してくれるので無理なくダイエットを続けられます。

炭酸水で健康アップ

炭酸水を飲むと血管拡張され、血流がよくなります。
血流がよくなると肩こりや足のむくみの解消に役立ちます。血流がよくなるということは、体中に酸素や栄養分がいきわたりますので、冷え性改善も期待できます。

人間の体は血流が良くなることでいろいろな不調を改善できると言われていますので、健康度を上げるためにも炭酸水はぜひ使いたいです。
ダイエットの中でも書きましたが、疲労物質の原因である乳酸を体の外に出してくれる働きがあります。
血流がよくなることでこの乳酸も体の外に排出するタイミングが良くなり、より早く疲労回復を目指せます。

飲む時は夏場はつい冷たいものを飲みたい気持ちになりますが、胃腸に余計な刺激を与え過ぎないためにもなるべく常温で一口ずつ飲むようにします。

関連するまとめ

2016年はこれが来る?最新ダイエット情報

早くも話題になっているダイエットのご紹介します!

日本伝統の甘酒。甘酒のスゴイ効果とは?

寒い時期にぴったりの甘酒。 甘酒は飲み点滴と言われるほど、様々な効果があります。 今回は甘酒がもつ効果をご紹…

スポーツ観戦女子と乾燥肌対策9月が注意!? 油断できない紫外線量と揺らぎ肌が肌トラブ…

株式会社メディプラスは、グループ会社である株式会社メディプラス研究所のビッグデータ(全国約7万人の女性のWE…