なんとなく疲れてる時に栄養ドリンクや、エナジードリンクを飲んだ経験はありませんか?
『栄養ドリンクとエナジードリンクは一緒でしょ?』と思ってる方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな栄養ドリンクとエナジードリンクの違いついて少しですが、紹介したいと思います。

栄養ドリンク

栄養ドリンクは「医薬品」もしくは薬に準ずる「医薬部外品(指定医薬部外品)」に分類されているものです。疲労回復に有効な成分が配合され、商品ラベルに効能・効果の表記があり、服用量も定められています。

▪️成分
栄養ドリンクには、ビタミンの他、タウリンというアミノ酸の一種や生薬、カフェインなどが配合されています。タウリンは、一般的に人のあらゆる臓器にあり、体の状態を一定に保つように働いています。

タウリンは、タンパク質が分解される過程でできるアミノ酸に似た物質。脳や心臓、骨格筋、目の網膜や肝臓などに存在し、母乳にも多く含まれ、乳児の発達にも大切な成分です。食品ではカキやサザエなどの貝類、イカ、タコ、魚の血合いなどに多く含まれています。栄養ドリンクなどの医薬品、医薬部外品に配合されているタウリンは化学合成されたものです。

エナジードリンク

エナジードリンクは、食品の中の「清涼飲料水」に分類されています。具体的な効能・効果の表示はなく、摂取量を制限してはいません。

▪️成分
エナジードリンクは、アルギニンやカフェイン、糖類、ビタミン類などが含まれています。

エナジードリンクは、炭酸やカフェインの効果で気分をシャキッとさせるタイプが中心ですが、中にはノンカフェインで、リラックス効果を特色にしたものもあります。商品によって味やパッケージに特徴があり、ライフシーンや好みで選ぶ楽しさがあります。ただし、飲み過ぎはカフェインや糖分の摂取過多になってしまうため、注意が必要です。

最後に

「栄養ドリンクもエナジードリンクも、まずは自分が何を必要としているのかをしっかり見極めて、正しく選ぶことが大切です。選ぶ際には効能・効果、そして成分表示が目安になるので、成分に対する正しい知識や理解を身につけておきましょう。

関連するまとめ

お天気雨は狐の嫁入り??

イタリア、イギリスでは同じく「狐の嫁入り」。他の国では別の動物の嫁入りに例えられています。

ウサイン・ボルト(陸上競技)の栄光と挫折:スポーツの勝利と敗北にまつわる物語

目次: 1.導入:ウサイン・ボルトと陸上競技の栄光と挫折の舞台 2.栄光の瞬間:ウサイン・ボルトの驚異的な…

誕生日花は毎日ある!7月25日の誕生日花を紹介

誕生日花を知っている人は少ないのではないでしょうか。 誕生『日』花と、名前が付くぐらいなので、1日1日に誕生…

岩永美月

ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポーツドリンク特集

スポーツドリンク特集