みなさんは野球のOPSをご存知でしょうか。
今では野球を数値化する事が進んでいますよね。
この数値化を基にチームの貢献度などがわかってきますね。
そんな数値化の1つのOPSについて、少しですが紹介したいと思います。

OPS

OPS(On-base Plus Slugging)とは、打者記録である打数、四球、死球、犠飛の合計数のうち、安打、四球、死球で出塁した割合で算出した出塁率のこと。「On-base」の訳にも由来しますが、簡単に説明すると、選手がどれくらい塁に出たかが分かる数値です。
そして、「Plus」は加算を意味し、「Slugging」は、打数が記録される打席において、選手が打撃によって獲得できる、1打数あたりの塁打数の期待値(平均値)、つまり長打率のことを意味します。ちなみに、長打率とは、選手がいかに打撃で次の塁に進んだのかが分かる数値のことですね。
OPSは出塁率と長打率とを足し合わせた、野球打者の評価指標の1つで、日本語に訳すと「打撃指標数」です。

計算方法

『OPS=出塁率+長打率』
そして、出塁率の計算方法は下記のとおり。
『出塁率=(安打+四死球)÷(打数+四死球+犠飛)』
上記の式で算出された数値の小数第4位を四捨五入して、第3位までの値が用いられるのが一般的です。また、整数部分の「0」は省略して表記することが多いです。

長打率の計算方法は、下記のとおり。
『長打率=塁打÷打数』
こちらも算出された数値の小数第4位を四捨五入して第3位までの値を長打率として用い、整数部分の0は省略することが多いです。
ちなみに塁打とは、打者が1つの安打によって塁を獲得したかどうかで、下記の計算方法で算出できます。
『塁打=(単打×1)+(二塁打×2)+(三塁打×3)+(本塁打×4)』

OPSの欠点

■出塁率と長打率の価値が一緒のため、長打を打っている選手の評価が高くなる
■盗塁が評価に反映されない

OPSは、出塁率と長打率の合計値で選手を評価しますが、長打率の最大値は4.000あるのに対し、出塁率の最大値は1.000までです。それにもかかわらず、両方の合計値で選手を評価するため、長打率を稼げる選手の方が出塁率の高い選手よりも高い評価を受けることになります。
つまり、OPSだと1塁打や四球での出塁率が高い選手よりも、長打を数多く打てるパワーヒッターの選手の方が高く評価されやすいのです。また、出塁率や長打率には、盗塁の要素は含まれていないため、ヒットを打った際に出た塁でカウントされます。そのため、選手が1塁打を打った後に盗塁で2塁に進んだとしても、OPSだと1塁打を打ったことのみで評価されてしまいます。
足の速さを活かして盗塁で得点に貢献できていても、盗塁ができない選手と同じ評価になってしまうところは、OPSでの評価における欠点といえるでしょう。

関連するまとめ

田中将大 メジャーリーグでのピッチングの秘密

田中将大、日本の野球界の誇りとして、メジャーリーグでの成功を収めてきました。彼のピッチングの秘密は何でしょう…

プロ野球2021年【新人王】が決定!

最優秀新人といった今シーズン活躍した選手たちをたたえる表彰式「NPB AWARDS」が開かれました。

関連するキーワード

岩永美月

ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポーツドリンク特集

スポーツドリンク特集