ジョギングは健康効果のありすぎる有酸素運動

運動にはさまざまな種目がありますが、「有酸素運動」と「無酸素運動」の2つに分類されます。

有酸素運動は、ダイエットでの脂肪燃焼効果や生活習慣病予防・筋力アップなど、健康維持増進に効果的な運動と言われています。有酸素運動は運動強度が低く、長期間継続しやすいのも特徴です。健康志向の高まる昨今では、趣味としてマラソン・ランニング・ジョギング・ウィーキング・ヨガなどの有酸素運動に励む方も多く存在します。

その中でもジョギングは、誰でも気軽に始めることができ、身体面・精神面にとって良い効果がありすぎる有酸素運動を言えます。

ジョギングの効果

走る場所と走る時間さえあれば、簡単に始められるジョギング。健康志向が強まる昨今では、長い期間ジョギングを趣味として続けている人もいます。

なぜジョギングの効果がありすぎるのかと言うと、ジョギングを継続することでダイエット効果だけではなく身体の中から変化があらわれることでジョギングが効果がありすぎと言われます。代表的な効果には、ダイエットや筋力アップがあげられますが、生活習慣病の予防や血糖値の低下、免疫力のアップなどの身体の変化を感じることができます。

ジョギングの効果を得るために

健康・美容・ダイエット・脳活動と、メリットのありすぎるジョギングですが、より効果を得るためにはどのような点に気を付けたら良いのでしょうか。効果を得るためのポイントは、正しいフォーム、ジョギングの時間と頻度と鍵になります。

正しいフォーム

正しいフォームのポイントは以下の4つ。

・体幹をまっすぐ保つ
・つま先の向きは常に正面
・肘を曲げ、しっかり引く
・軽快な着地

着地の仕方には「かかとから着地して徐々につま先をつける」と「足裏全体で着地する」の2種類があります。初心者の場合は、脚や腰に負担の少ない前者の走法がおすすめです。とは言っても、多くの方はかかとからの着地になるため、そこまで意識する必要はありません。

ジョギングの時間と頻度

ジョギングの効果的な時間は頻度は、目的・生活習慣・体質などに個人差があるため、一概にはありません。

頻度と時間が長ければ、ダイエット効果や持久力向上の効果が早く出やすいというメリットがありますが、疲労回復が追い付かなくなったり、ストレス原因になるというデメリットもあります。

初心者におすすめの時間と頻度は「20~30分、週3回」です。週3回はストレスになりにくく、達成感も得られる丁度良い頻度です。

また、有酸素運動で体脂肪が燃焼されるのは、開始から20分程度です。長時間を走れば、その分体脂肪が燃焼され痩せることができますが、頑張りすぎは途中で挫折する恐れがあります。継続可能な時間と頻度を設定しましょう。

関連するまとめ

今年流行ると話題に?「発酵あんこ」ってなに?

先日、TVで今年流行ると「発酵あんこ」が紹介されていました。あんこはあんこでも「発酵あんこ」ってどんなものな…

風邪対策 自己治癒力アップ

あ〜風邪ひいた! でも仕事が忙しく病院に行ける時間などない。“自分でなんとかしなければ”という人ばかりなのが…

睡眠の質が向上!寝る前は本を読もう!

読書は発想力や会話力、文章力の向上に加え、ストレスの軽減、病気の予防など、知識を増やせること以外にもたくさん…