カタールワールドカップ開催し、連日連夜面白い試合が続います。
ところで、今回のワールドカップを見て気付きましたでしょうか?
見慣れているはずのあの国、サッカーが強くて有名な国などが出場していないのです。
いったいどこの国が今回のワールドカップに出場していないのでしょうか。

まさかの2大会連続不出場のイタリア

予選敗退に驚いたのがイタリアでした。
前回ロシアワールドカップも予選敗退の不出場で、これで2大会連続でワールドカップに出場していません。

ヨーロッパ予選ではスイスに1位を奪われプレーオフへ。
そこでまさかの北マケドニア敗戦で予選敗退となりました。

直近のユーロで優勝を飾り、ヨーロッパ王者として迎えることなるはずだったカタールワールドカップでしたが、まさかの敗戦となりました。

出典:YouTube

2回連続で日本と対戦したコロンビア

2014年ブラジルワールドカップ
2018年ロシアワールドカップ
2大会連続グループリーグで対戦したコロンビアも今大会は出場していません。

2014年は日本戦でも活躍して、大会得点王にもなったハメス・ロドリゲスのインパクトが凄かったですね。

10か国で争う南米予選。
予選突破は4位まで。5位は大陸間プレーオフとなる厳しい南米予選。
予選の折り返しとなる9試合終了段階で5位と、プレーオフへ回る順位でしたが、4位のエクアドルとは勝ち点同じ。3位のウルグアイとも勝ち点差2でしたので、十分予選突破狙えるポジションでしたが、終わってみれば6位で予選を終えてしまい、プレーオフへ回ることなく予選敗退となりました。

出典:YouTube

関連するまとめ

カタールW杯ヨーロッパ予選も残り2試合!グループCの状況は!?

来月の2試合でついに予選終了!予選突破はどの国か?プレーオフに行くのはどの国か?

サッカーやフットサルのボールタッチとは

サッカーやフットサルで用いられる「ボールタッチ」をご紹介します。

J1名古屋、19試合目の無失点試合でJ1の新記録更新!!

J1第30節にて、名古屋が大分に1―0で勝ち、J1新記録となる今季19度目の無失点試合を達成しました。

S
S