体の硬さが疲労の原因になっていることもある
その疲れ体の硬さが引き起こしているも可能性も
年齢を重ねる毎に、日々の疲労の蓄積を実感していませんか?
「10代の頃は疲れが何日も残ることはなかったのに…」
その原因の一つとして、体の柔軟性が落ちている・・・すなわち体が固くなったことがあげられます。
柔軟性と疲労の関係性
柔軟性とは筋肉や腱などが伸びる力のことを指します。
いわゆる体が柔らかいと言われる状態ですと、筋肉の運動範囲が広がり、血行が良くなって疲労物質の分解がスムーズになります。
そして血行が促進されると血液の循環が良くなり、疲労物質の分解が進むというわけなのです。
また、柔軟性には「静的柔軟性」と「動的柔軟性」があります。
静的柔軟性はいわゆる体の柔らかさで、一般に柔らかいほど普段の生活でのケガが少なく、疲労も回復しやすいとされる。
動的柔軟性は体の動かしやすさ、つまり運動のしなやかさのことで主に競技能力に関わるもの。
言い換えれば、体が硬いと動作が不自由なだけでなくケガをしやすく、疲れやすいということ。
また体が硬く緊張状態にあると代謝や血行が悪くなりやすい。
つまり腰痛や肩こりなどの不調や、免疫や代謝などあらゆる体機能の低下につながるとの説もあります。
柔軟性アップにはやっぱりストレッチ
ストレッチには、比較的軽い運動というイメージ。
やりようによってはいくらでもキツくできるのだが、一人でもできる、時間や負荷を簡単に調節できる、場所を選ばないという意味でとっつきやすい運動ですね。
無難なのは定評のあるストレッチを選ぶこと。
例えばラジオ体操第一・第二。
全身の筋肉や関節を動かすようにデザインされた体操だから、ストレッチとしても優秀である。
体が覚えているはずだからとっつきやすく、見かけ以上にカロリーを消費するのでダイエット向きでもありますよ。
関連するまとめ
お父さんへの贈り物にはお酒のセットが人気! Qoo10 「父の日ギフトセット」
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、もうすぐ訪れる父…
フィットで選べるコパ、プレデター、エックス、ネメシスのニューカラー『HARDWIRE…
アディダスフットボールは、『COPA』、『PREDATOR』、『X』、『NEMEZIZ』のニューカラーをライ…
スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 505 view
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 460 view
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 470 view