カヌーポロとは

ドイツ・イギリスで生まれたカヌースポーツ。一人乗りのカヌーに乗って、水上でバスケットボール・ハンドボールのようにボールをパスしながら相手ゴールにシュートすることで得られる点数を競うスポーツです。

①選手数
試合に出場できるのは、1チーム8名。コートには5名が入り、交替は自由となっています。

②ゴールの大きさ
水上2メートルの高さに、縦1メートルx横1.5メートルのゴールが設置される。

③試合時間
通常10分ハーフの20分間で、ハーフタイムは3分間となっています。同点の場合は5分刻みの延長戦を得点が入るまで繰り返します。

ルール

審の合図でゲームがスタートし、主審はボールを中央に投げます。相手のゴールにボールを入れると1得点になり、多く得点をしたチームが勝ちとなります。
タックルは認められていますが、危険なタックルやパドルで相手をたたく(ハッキング)といった反則行為は禁止されており、グリーンカード(警告)・イエローカード(2分間退場)・レッドカード(試合退場)といったペナルティを課せられます。

そんなカヌーポロの見どころとしては、やはり水上で繰り広げられる、エキサイティングな攻防です。
ルールの範囲内でのタックルなどの行為が認められているため、豪快なボールの取り合いが試合展開を熱くし、水上の格闘技と評されることもある激しいぶつかり合いを見ることができます。さらには、そのようなプレーを可能にする選手の鮮やかな漕艇技術は見ものです。

関連するまとめ

水泳で全身を鍛えるための練習メニュー

水泳は全身を効果的に鍛えることができる素晴らしいスポーツです。水中の抵抗を利用することで、筋力トレーニングと…

色々な競技で女性審判員が活躍

各方面で女性の活躍がみられる今日この頃。スポーツでも審判として活躍する女性もいるんです。

アルティメットというスポーツ

フライングディスクを使用し、セルフジャッジで試合を進める面白いスポーツをご存知ですか。 もしかするとオリンピ…

関連するキーワード

async token error
S
S