ヒンズースクワットは、スクワットのバリエーションのひとつで、通常のスクワットよりも高い負荷をかけることができ、負荷が大きい分、メリットも多くありまので、簡単に紹介していきます。

基礎代謝アップで痩せやすく太りにくい体に変身

痩せやすく太りにくい体を作るには、基礎代謝が大きく関係しています。基礎代謝とは、じっとしているときでも自然と消費されるエネルギーのことで、筋肉量に比例して増加します。

スクワットでは、大腿四頭筋や大臀筋など体の中でも比較的大きな筋肉を鍛えるため、筋肉量と基礎代謝を効率よく増やすことができるのです。

脂肪燃焼効果アップ

ヒンズースクワットは膝を深く曲げたり両腕を動かしたりと大きな動作を行うため、有酸素運動としての効果も期待できます。

有酸素運動の特徴は、連続して一定時間続けると脂肪を燃焼し始めること。筋肉量を増やして基礎代謝を高められる点も踏まえて考えると、スクワットはダイエットに効果的なトレーニングであると言えます。

体幹を鍛えられる

スクワットというと下半身を鍛えるイメージがありますが、腹筋や背筋など全身の筋肉を使うトレーニングです。特にヒンズースクワットは、不安定な体勢でバランスを取るために自然と体幹も鍛えられます。

体幹を鍛えると、バランス感覚が養われるだけでなく、姿勢を整える効果もあり、全身の安定性が高まりますよ。

まとめ

通常のスクワットと比較するとより大きな負荷をかけられるヒンズースクワット。今回ご紹介したポイントを頭に入れた上で、効果的にトレーニングを行っていきましょう。

関連するまとめ

お家でも出来るトレーニングで目指せパーフェクトボディ⑨

ステイホームにおうち時間。。。 家にいる時間が長くなってしまいましたが、これを機にお家でのトレーニングでパー…

ジムでスイーツ食べ放題⁈ トレーニング女子の悩みをとことん払拭した少人数制ジムが東京…

キーワードは「女性専用」「家計に優しい」「セミパーソナルトレーニング」「ご褒美スイーツあり!」 夏に向けて、…

腕の筋肉の効果的な鍛え方

上腕二頭筋と聞いてピンとこなくても「力こぶ」と聞いたらわかりやすいはずです。 男性ならこの部分は盛り上がった…

async token error
S
S