ヒートショックとはなにか

ヒートショックという言葉はご存じですか?
ヒートショックとは、急激な温度変化によって血管が収縮・拡張し、血圧を変動させることで起こる人体へのダメージを受けることです。
さらに、重大な血管事故にもつながることがあります。気温が低い冬場は、室内でも寒暖差が発生しやすく、特に室温の低い脱衣所やトイレは要注意。

急激な温度変化が引き起こす

ヒートショックは、体に触れる空気の温度の急激な変化によって引き起こされます。
特に冬場に入浴する際、暖房で十分に暖められた部屋から寒い脱衣所に移って服を脱いだ時に、熱を奪われまいとして血管が縮み、血圧が急上昇して引き起こされる、といったケースがよくあります。

さらに、寒い脱衣所から浴室に入って温かい浴槽のお湯につかることで血管が拡がり、血圧が急低下し、失神して、溺れてしまうということも少なくはないのです。
突然の温度変化による血圧の上昇・下降は血管に負担をかけるだけでなく、心筋梗塞や脳梗塞など取り返しのつかない血管事故につながることも知られています。

急激な温度変化は、お風呂場だけでなく、暖かい部屋から寒いトイレへ移動した時、寒い屋外へ出た時などでも起こり得ることです。
寒暖差によって血管の収縮、拡張が起こりやすい冬場は、血管にとって負担のかかる状況といえるでしょう。

日常生活の中で、血管に負担をかけている状況が無いかどうか、一度意識してみては、いかがでしょうか。

関連するまとめ

ランニングシューズはどう選べばいいのか

どんなランニングシューズが良い?ランニングシューズ選びを失敗しないコツとは。

貧血予防にも!煮物に欠かせないと言っても過言ではない里芋

おふくろの味・煮物の材料としてメジャーな存在である里芋。柔らかく粘り気のあるねっとりした食感は好き嫌いが別れ…

パスタの約2倍のタンパク質が摂れる 『高タンパクめん』がパッケージを一新してリニュー…

ビーフン(米めん)国内シェアNo.1※のケンミン食品株式会社は、9月1日より『高タンパクめん』のパッケージを…