はじめに

みなさんは体重が増えてきりするとダイエットを考えたりしますよね。
気になるお腹周り、内臓脂肪も気になります。
今回は内臓脂肪を落とすにはどうしたらいいのでしょうか?
今回は内臓脂肪を落とす為に1つの方法を紹介します。

タンパク質を増やす

脂質を減らしてタンパク質を増やす
タンパク質は筋肉を維持し、代謝の高いカラダづくりのため積極的に摂りたい栄養素。けれど、肉でタンパク質を摂ろうとすると、脂身がついてきたり、揚げる・炒めるなどの調理で結果的に、脂質が多くなりがちに。脂質を減らしながらタンパク質を増やす意識で摂取するのが大切です。

食物繊維を一緒に

糖質を摂るなら食物繊維を一緒に
炭水化物は糖質と食物繊維から構成されており、糖質はカラダを動かすエネルギーになります。とはいえ、パンやお菓子など、食物繊維が少なく糖質が多い食べ物は血糖値の急上昇などを招き、カラダに脂肪がたまりやすくなる面も。糖質を摂取するときは、食物繊維を一緒に摂ることが重要です。

オメガ3も摂取

肥満や脂質異常症(高脂血症)などの原因となる脂質。減らしたい栄養素ではありますが、カラダに必要なものでもあるため、選んで摂取することが大切。飽和脂肪酸(肉や乳製品に多く含まれる)は減らし、内臓脂肪になりにくいオメガ3(青魚に多く含まれるDHA・EPAなど)を積極的に摂りましょう

最後に

この栄養素の比を意識した食べ方をすると、カロリーは同じでも内臓脂肪がつきにくくなり、元気な生活を送ることができます
プラス運動もするといいですね。
是非みなさんも試してみてください

関連するまとめ

バリン

バリンは体内で合成することができない必須アミノ酸の一種で、ロイシン、イソロイシンとともにBCAA(分岐鎖アミ…

胃の病気にピロリ菌!?ピロリ菌とは?

ピロリ菌は、人の胃から発見された細菌で、数本のべん毛を持っているのが特徴です。体の免疫機能がしっかりできてい…

知っていると得する事もある?4月29・30日は◯◯の日

2020年4月 新生活が始まりバタバタと慌ただしくなりますが、何か楽しく感じる4月。 そんな4月にあるいろん…

関連するキーワード