はじめに

動物園の人気者、サバンナの百獣の王ライオン。
見た目も豪快で見るものを圧倒します。
そんな百獣の王ライオンの生態とはどんなものなのか。
今回はそんなライオンについて少し紹介したいと思います。

百獣の王

古くからライオンは、百獣の王として特にヨーロッパの方で強さの象徴、王のモチーフとして使われています。オスの外見はたてがみが王のヒゲようにも見え、非常に特徴的です。オスの平均体重は180kg、メスは125kg、明らかにオスの方が大きく、250kgを超える個体もいます。
体の毛は短く、毛の色は黄褐色や灰褐色で、腹部は淡くなっており、尾の先の房は黒くなっています。 アフリカ(サハラ砂漠以南)に住む、アフリカライオン(一般的にライオンと呼ばれている)と、インド北西部に生息しているインドライオン(アジアライオン)の2種類が現存しています。インドライオンはわずかに生息しているだけでアフリカライオンに比べると小型で、腹の下側に肉ひだがあり、オスのたてがみは短く、尾の房が大きいのが特徴です。

たてがみの役割

オスの特徴であるたてがみは、頭部から首、肩、胸にかけてゴワゴワした毛で覆われており、腹にまで生えている個体もいます。
なぜオスにだけたてがみが生えているのか?
一般的に大きく2説にわかれており、「強さの象徴説」と「首を守る説」があります。
まず「強さの象徴説」ですが、オスは狩りや闘いに勝つと自信がつき、「テストステロン」という男性ホルモンが分泌され、テストステロンの量が多いとたてがみは黒くなります。黒いたてがみは健康で強いという証となりメスにもて、多くの子孫を残すことができます。実験でメスが茶色のたてがみよりも黒いたてがみのオスを選んだという実験結果も出ています。

次に「首を守る説」ですが、オスは群れ(プライド)を守るために侵入者のオス同士で戦いを日々繰り広げており、自分の身を守るために特に狙われやすい箇所の首周りに毛が生えていると考えられています。なぜトラにはたてがみがないのか?それは、トラのオスは単独行動が故に縄張り争いを避け、ライオンのように激しく頻繁に戦うことがないので、たてがみは必要なかったとも考えられます。

どちらの説もたてがみの役割として十分な理由を満たしておりどちらの説が正しいと決めてしまうのは間違っているのかもしれません。他の説にはオスメスの違いをはっきりさせ求愛の効率を上げる説や交尾のあとに起こるメスからの引っかきを防ぐ説などあります。

プライド

ライオンはネコ科では珍しく、「プライド(pride)」と呼ばれる群れを形成しています。「プライド」には誇り、自慢などの意味がありますが、15世紀半頃からライオンの群れはプライドと呼ばれるようになりました。なぜそう呼ばれるようになったのかはわかっていません。

「プライド」とは通常メスで構成されたグループとオスで構成されたグループからなります。メスグループの構成は母親、姉妹、従姉妹関係と血縁関係が近く10頭前後からなります。オスグループは通常の構成は兄弟の1~2頭からなります。オスだけのグループは「コアリション」と呼ばれます。

オス(コアリション)が「プライド」のリーダーとなり、子供以外のメスすべてとほぼ等しく交尾関係となります。子供はオスだと2才半~3才で「プライド」からリーダーに追い出されます。追い出す理由としては自分に対して脅威となる前に追い出すこと、自分の子孫をより広げることが考えられます。
追い出されたオスは兄弟がいれば兄弟でコアリションを形成し、「プライド」を乗っ取るために別の群れのオスと戦います。乗っ取る時には激しいオス同士の戦いとなり、殺してしまう事もあります。単独の場合は「ノマド(放浪オス)」として彷徨うか、リーダー不在の「プライド」に受け入れてもらうこともあります。
通常メスはプライドにとどまりますが、「プライド」の規模がその地域での適正な大きさを超えると複数の姉妹とその子供を引き連れて出ていき新しいプライドを形成します。そして、放浪コアリションやノマドを受け入れ、新たなプライドを形成し子孫を残していくことになります。

最後に

いかがでしたでしょうか?
ライオンの生態を少しでも知る事で、動物園やテレビで見る際に
興味を持ってみる事が出来るのではないでしょうか?

関連するまとめ

都内にもこれだけの数の銭湯があったなんてご存知でしたか?是非とも入浴してみたい銭湯シ…

自宅の近くでちょっと大きいお風呂に入浴したい時や、東京観光の際に汗を流すのにも便利な銭湯。昔ながらのレトロな…

誰しも一度は経験したことがあるかも!?旅行での失敗あるある part②

家族旅行、修学旅行、卒業旅行等、皆様一度は旅行に出かけたことがあると思います。そんな時に限ってやらかしてしま…

タグフットボールとはどんな競技?

「タグフットボール」とは、ラグビーを起源とし1992年にオーストラリアで生まれたスポーツで、ラグビーボールを…

関連するキーワード