乙女湯

東京都葛飾区の「乙女湯」は広々とした館内が特徴的な銭湯です。入り口から入ってすぐの場所に設けられた軽食コーナーは開放感のある広々としたスペースで、お風呂あがりにゆっくりと休むのにもピッタリ。気になるお風呂の方も、銭湯としてはかなり広めの印象です。浴場は2階建てで、真湯の浴槽や電気風呂などの他に岩風呂や檜風呂などが楽しめます。広めのお風呂で思いっきりリラックスしたいという方におすすめです。ただし最寄り駅の船堀駅からは10分程と少し歩くので、お出かけの際はご注意を。

燕湯

東京・上野にある「燕湯」は、昔ながらの風情が残る銭湯です。最寄り駅は上の広小路駅で、駅からは徒歩約4分ほど。脱衣所は2階までの吹き抜けで開放感抜群です。さらに浴室は3階まで吹き抜けで、のびのびと入浴が楽しめます。カランや椅子なども毎日清掃されているので清潔で快適。また浴場内にはボディーソープやリンスインシャンプーが完備されているので手ぶらでもOKです。古き良き日本の文化にふれることができる燕湯で気持ちのいい入浴を体験してみてください。上野周辺で銭湯を探している方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。朝6時からやっているのも嬉しいポイントです。

海水湯

東京都品川区にある「海水湯」は、天王洲アイル駅から徒歩約10分の場所にある都心の銭湯です。海水湯の見どころは、日替わりで男女が入れ替わる浴場です。和風浴場と洋風浴場の2種類の浴槽があり、それぞれ異なる雰囲気の中で入浴が楽しめますよ。洋風浴場には寝風呂や露天風呂、ジャグジー、サウナなどを完備。和風浴場には岩造りの露天風呂や備長炭風呂、電気風呂、座風呂などがあり、趣のある造りです。また無料駐車場も完備されているので、車でのアクセスにも便利。近代的なビルが多い天王洲アイル駅周辺にある庶民的な空間です。

高砂湯

東京都中野区にある「高砂湯」は、露天風呂のある銭湯です。通常銭湯にある露天風呂というのは半露天風呂のようなものが多いのですが、ここ高砂の湯の露天風呂はポッカリと空がひらけていて開放感抜群。晴れた日には青空を眺めながらの入浴や、夜風を感じつつ星を眺めながらの入浴なども楽しめます。内湯は4種類の浴槽が用意されており、超音波マッサージ座風呂、気泡風呂、電気風呂、水風呂がラインナップ。もちろんサウナも完備です。

関連するまとめ

スレオニン

スレオニンは成長を促進したり、肝臓に脂肪が蓄積するのを抑制する効果があります。また、コラーゲンを合成する際の…

京都の地ビール「黄桜麦酒」

黄桜のビールは、ラベルやパッケージなどに「黄桜」と大きく記されていないため、カッパのCMでおなじみの日本酒と…

ダイエット中の夕食はこれを食べよう

事制限の方法を間違えると、いつまで経っても体重が減らず、ストレスが溜まる可能性があります。 特に、夕食のメニ…

関連するキーワード

HTMLファイルが開けません。->
S
S