中国生まれの緑黄色野菜のタアサイ。どんな効果があるのでしょうか。
タアサイは中国生まれの緑黄色野菜です。大きな葉が特徴的な野菜ですが、味は癖がなく比較的食べやすい、栄養価の高い食材です。
血液サラサラ
タアサイには、アリルイソチオシアネートと呼ばれる成分が含まれています。
これはアブラナ科の植物に共通する辛味成分です。タアサイもアブラナ科に属しますので当然含まれています。
アリルイソチオシアネートの効能には、抗がん作用があることや、血液をサラサラにするなどの働きが見られるため、血栓の生成防止などが挙げられます。
解毒機能
タアサイを含むアブラナ科の植物に含まれる成分は、アリルイソチオシアネート以外にも注目されている成分がありますが、それがグルコシノートです。
これも辛味成分の1つで、タアサイよりも有名なのが、わさびの辛みです。
グルコシノートは肝臓の解毒機能を活性化させて、強化する作用があります。この解毒作用はがん細胞にも影響を与えますので、発がん性物質を排出することにもつながると言われています。
また、肝臓の解毒機能が働くなるようになると、胃腸などの消化器官の調子もよくなります。
大根おろしの辛みもこのアリルイソチオシアネートによるものなので、タアサイの時期でない場合は大根おろしで味わうのもいいですね。
抗酸化作用
タアサイは緑黄色野菜に分類される野菜ですから、もちろんβ-カロテンも豊富です。
β-カロテンは抗酸化作用をもつため、生活習慣病やアンチエイジングといった効能が期待できる栄養です。
また、それ以外には、粘膜や肌の健康を維持する働きも注目されています。これは、β-カロテンが体内で必要な量なだけ、ビタミンAとして働くためです。
タアサイには、同じく抗酸化作用をもつビタミンE、ビタミンCも含むため、女性にうれしい美肌効果にも期待が持てるでしょう。
特に、β-カロテンは油脂類と一緒にとると吸収率が高まるので、油を用いたり肉と炒めるのがおすすめです。
関連するまとめ
なんでブルーベリーって目に良いって言われるの?それはこういうことでした
ブルーベリーと聞くと思い浮かぶのが「目に良い」ということではないでしょうか。 「目に良い」と言われる成分が入…
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
スポーツドリンクを購入!!選ぶポイントって何?
スポラボ編集部 / 541 view
すばやく疲労回復させる大豆ペプチド
スポラボ編集部 / 527 view
水とスポーツドリンクどっちを飲むのがよいのか?
スポラボ編集部 / 463 view