丸岡古城まつり

毎年10月に、丸岡城周辺で開催されている「丸岡古城まつり」。
全市民総参加のもと、自らの手で「歴史と伝統のまち 坂井市」を後世に伝承するとともに、豊かなまちをつくり、市民の融和と親睦を図る祭典とすることを目的に盛大に開催されます。まつりには、からくり人形山車の巡行、吹奏楽演奏、おじゃれ市(模擬店)など様々なイベントがありますが、やはりメインとなるのは「五万石パレード」、「総踊り」、「おじゃれ餠まき」。五万石パレードは、丸岡城のふもとでの「出陣式」を終えた武将たちが、からくり山車や子供大名など総勢400名を従え、丸岡城周辺道路を歩きます。
【歴史メモ】
丸岡城は、丸岡市街地の東にある小高い丘陵に築かれた平山城です。
別名を霞ヶ城といい、この名は合戦時に大蛇が現れて霞を吹き、城を隠したという伝説に由来しています。
丸岡城は戦国時代、天正4年(1576)に越前のほぼ一帯を領していた柴田勝家が甥の勝豊に築かせた城です。これは一向一揆の備えとして織田信長が勝家に命じた築城でした。現存する天守閣は最古級のものであり、現在国の重要文化財に指定されています。
本能寺の変で織田信長が死去した後は、清洲会議によって城主の勝豊は近江国の長浜城に移ることとなり、その後は城主が相次いでかわります。江戸時代に丸岡藩が誕生してからは藩庁となり、元禄8年(1695)、有馬清純が入城以後は、有馬氏が6代にわたって城主をつとめ、明治維新を迎えました。

見所

丸岡古城祭りの見どころ・魅力は、
総踊りとからくり人形山車巡行です。
市民が一体となる「総踊り」は、
道路いっぱいに埋め尽くされた約1700人が、
丸岡音頭や丸岡音頭新バージョン、
ばんば踊りの音楽に合わせ会場周辺の道路を踊り歩きます。
そして、「からくり人形山車巡行」は、
2基のからくり人形山車が囃子方の軽快なリズムとともに
市内を練り歩きます。
ほかにも、おじゃれ餅まきや武者行列などの
たくさんの演目が予定されています。

関連するまとめ

スポーツクラブでのマナー〜スタジオ編5〜

さあ、どんな場所にどんな人が集まりやすいか。スタジオは深いんです。

一度は体験してほしい!筆者おすすめマリンスポーツ

夏はすぐやってくる! 今から夏の予定を立てる方もいると思います。 夏といえばうみです! そこで、私が経験した…

味噌汁が熱い

味噌汁が熱い、当たり前ですね、笑 。まだまだ魅力があります。

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?