令和元年の2019年も残り3ヶ月となりました。
10月には〇〇の日というのがいっぱいあるので紹介していきます。

10月25日はこんな日だ!

新潟米の日
JA全農にいがたが制定。
日本を代表する美味しいお米の産地、新潟県のお米を多くの人に食べてもらいたいとの願いから「い(1)いお(0)米、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、こしいぶき=いいお米、にいがたコシヒカリ、こしいぶき」の語呂合わせ。
日本記念日協会認定記念日。

世界パスタデー
1995年(平成7年)10月25日、イタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたこと記念して1998年(平成10年)に制定。
世界各国でパスタの魅力を伝えるイベントが開かれる。

産業観光の日
2001年(平成13年)10月25日・26日「産業観光サミットin愛知・名古屋」を開催したことを記念して制定された。

民間航空記念日
戦後の日本では連合国より航空機の運用禁止されていたが、1951年(昭和26年)10月25日、東京~大阪~福岡間の運航を開始した。

リクエストの日
1936年(昭和11年)10月25日、ベルリンのドイツ放送ラジオ番組でリクエスト番組が始ったことに由来する。

毎月25日はこんな日

プリンの日
オハヨー乳業株式会社が制定。
「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニッ(2)コリ(5)」の語呂合わせ。

歯茎の日
佐藤製薬が制定。
毎月25日が給料日に当たることが多く、毎日頑張っている歯を健康な状態を保ってもらいたいとの願いが込められている。

お客さまわくわくデー!
イオングループで開催するポイントアップデー。
毎月5のつく日は、お客さまわくわくデー!でポイントが2倍になる。

関連するまとめ

宮崎県の地ビール「ひでじビール」

延岡市街地から車で約20分。行縢山(むかばきやま)が間近に迫り、森をぬうように清流が流れる豊 かな自然の中に…

最近良く耳にするパニック障害って?自分の周りにも悩んでいる人が沢山いる現状を知ってお…

パニック障害は、不安障害の一種です。突然に激しい不安に見舞われ、息切れやめまいなどの 発作に襲われます。病気…

千葉県の地ビール「安房麦酒」

安房麦酒は、エールビールにこだわり、ビール先進国イギリスとドイツから厳選し直輸入した高品質な原料だけをふんだ…

HTMLファイルが開けません。->
S
S