えのきとは

エノキタケとはハラタケ目キシメジ科エノキタケ属のキノコで、自然界にもともとあるエノキタケはみなさんが知っている白く細長いきのことは全く別の姿形で、味も違います。天然のエノキタケはエノキの切り株や枯木のほか、コナラやクヌギ、それにヤナギやミズナラなど様々な広葉樹に寄生するキノコで、キノコらしい広い傘とオレンジがかった黄色から茶色い色をしています。キノコも日光にあたるとメラニン色素が作られ茶色く色が付くんです。
別名「ユキノシタ」と呼ばれるのは、この天然のエノキタケが生える時期が冬で、雪に埋もれていても生えるからです。エノキタケは他の菌類に弱く、気温が上がり他の菌の活動が活発になると生えなくなります

栄養とは

ビタミンB1
糖質をエネルギーに変える代謝過程で、補酵素として働く「ビタミンB1」。不足すると、エネルギーの代謝がうまく回らなくなるので、疲労感・倦怠感を覚えやすくなります。



GABA(γ-アミノ酪酸)
わたしたちの脳には「交感神経」と「副交感神経」があり、交感神経が活発化していると興奮状態に、副交感神経が活発化しているとリラックス状態になります。GABAは副交感神経を活発化させる神経伝達物質のひとつです。高めの血圧を正常の値に戻す作用だけでなく、リラックスや精神安定の効果もあるとされています。


保存方法
えのきは湿気に弱く、また常温での保存もおすすめできません。なので必ず、冷蔵庫または冷凍庫での保存が欠かせません。まずは冷蔵庫で保存する方法を紹介します。冷蔵庫で保存する際ですが、買ってきた袋のままのえのきをそのまま保存してしまうと鮮度もそうですが傷みも早いので、少し手間かもしれませんが、えのきを袋から取り出し、新聞紙でくるみます。くるんだえのきをビニール袋に入れて保存しましょう。

関連するまとめ

再ブーム。塩麹の効果

発酵食品ブームが起こる中で脚光を浴びた塩麹ですが、意外とこの塩麹とはどんなものでどんな特性があるかをご存じな…

冬の朝の寒暖差による血圧サージに注意!朝に起こる「モーニングサージ」とは

これからの季節になると寒暖差が激しくなってきますが、この寒暖差が血圧に影響を与えます。血圧が高いと病気のリス…

ダイエットは正しい知識を!?焼肉の効果を知ろう

お肉をたべると太るというのは、それは食べ過ぎたらということで、なんでも食べ過ぎたら太りますよ。 まずは人から…

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?