特有のクセがあって、苦手な人も多いけど好きな人はハマってしまうのがセロリ!その効果とは
茎の部分が太くてハリがあり、肉厚なものがおすすめ。また、筋がでこぼこしているほうが、より新鮮です。
セロリの概要
セロリはセリ科の植物で江戸時代に日本へ持ち込まれた外来の野菜です。加藤清正が日本に持ち帰ったとされる説から「清正人参(きよまさにんじん)」と呼ばれていたようです。欧米では薬用の他、肉の臭み消しとして古くから煮込み料理やスープのベースなどに使われてきました。日本に持ち込まれた当時は香りが強い為普及しなかったようです。戦後欧米の食文化が流入してくるとともに本格的に栽培が始まりました。
栄養や効果とは
①肌を整え美しいカラダを作る
セロリには、身体に必要なビタミンがバランスよく含まれています。抗酸化作用で活性酸素の働きを抑えて、生活習慣病の予防や視力の低下や眼精疲労を防ぐ効能があります。身体の中でビタミンAにかわるβカロテンは、皮膚や粘膜を丈夫にしてくれる効果があります。
ビタミンCは、コラーゲンの生成を促し、シミ・ソバカスの原因となるメラニンができるのを防ぎます。美肌作りに欠かせない栄養素がたっぷり詰まっています。ビタミンEは、血管を拡張して血行を良くする効果もあり冷え症の改善に効果があります。
冷えは万病の元と言われています。冷え症を放置すると免疫力が衰え、太りやすくなり、身体がむくみやすくなります。ビタミンKは、骨の健康を正常にしてくれる働きがあります。美肌やアンチエイジングのほか、紫外線などのストレスに負けない身体づくりをサポートしてくれる栄養素です。
②血行を促進しかつ塩分を排出させる
セロリの葉に含まれる香りの成分の一つピラジンは、ビタミンEとの相乗効果で血行を促進してくれる効果があります。冷え性や肩こりの人にも適しています。カリウム含有量は野菜の中でもセロリは特に高いのです。
体内に含まれている余分な塩分を体外に排出して血流を良くしカラダのむくみを防ぎ、血圧の上昇を抑える効果がある重要な栄養素です。日本人は特に普通に食事をしていると塩分過多になりやすい食生活なのでカリウムの効果で少しでも塩分を体外に排出しましょう。また、鉄分も含んでいます。鉄分には貧血症状を解消する効果があります。
③便秘を改善する整腸作用
セロリは、食物繊維を豊富に含んでいる野菜です。食物繊維の中でもセロリは、不溶性食物繊維をより多く含んでいます。不溶性食物繊維は、胃や腸で水分を吸収して大きく膨らみ、腸を刺激してぜんどう運動を活発にして便通を促進します。
保存方法
セロリって鮮度があまり持たない野菜なんですね。
なので、できればすぐに食べてしまう事が一番なんですが、なかなかセロリを一度で使い切るっていうのは難しいかもしれません。
まだ、使ってない状態ならそのままポリ袋などに入れて冷蔵庫に入れておきます。
すでに使用してる場合には、葉と茎を切り分けて別々にラップなどで巻いて冷蔵庫に入れましょう。
で、保存したものをいざ料理で使おうと思って見てみるとしんなりなってる・・・なんて事もあると思います。
そうなっていたら茎を冷水に付けるとシャンとして元気になるのでおすすめです。
関連するまとめ
こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
スポーツドリンクを購入!!選ぶポイントって何?
スポラボ編集部 / 548 view
スポーツドリンクの成分について
スポラボ編集部 / 484 view
スポーツドリンク比較-Part2
スポラボ編集部 / 501 view