北海道 観光地編①

●函館山
函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。
また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名。
山頂まではロープウェイや一般道(車、バスなど)から気軽に登ることができ、カップルや家族連れにも人気のスポットです。
年間を通して、函館山から見える海や街並み、自然を楽しみながら、歩いて登ることもでき、山頂展望台まで1時間ほどで着きます。
徒歩で上ってロープウェイで下山することもできるので、気軽に展望台まで行けるのも嬉しいポイントです。

●旭山動物園
日本最北の動物園。動物にとって快適な空間を作り出し,動物が本来持っている生態・行動を引き出して見てもらうという「行動展示」の手法で,一躍全国的に有名に。その後,月間入場者数で東京の上野動物園を抜くなど,皆様に大変ご愛顧いただいております。
・水中でぺんぎんが飛ぶように泳ぐ姿を見られる「ぺんぎん館」,
・マリンウェイと呼ばれる水中トンネルを泳いで上下する姿が見られる「あざらし館」,
・ほっきょくぐまのダイブが見られる?かもしれない「ほっきょくぐま館」,
・モグモグタイムには地上17mでの空中散歩(綱渡り)が見られる「おらんうーたん館」,
・ヒョウの昼寝が頭上に見えるなど,ライオン・トラ・ヒョウなどが間近に見られる「もうじゅう館」,
・樹上生活者のクモザルと水中生活者のカピバラを同じ施設に同居させ混合展示を行う「くもざる・かぴばら館」,
・巨大遊具で自由に遊ぶ姿が見られる「チンパンジーの森」
・樹上生活者としての習性が引き出され上手な木登りを見ることができる「レッサーパンダの吊り橋」など,人気施設が盛り沢山です。
平成20年には「オオカミの森」が新たに仲間入りしました。

●小樽運河
運河に沿って、石造りの倉庫群や歴史的建造物などが点在しています。夕暮れ時にガス燈の火が灯りはじめて、空にあわく夕陽が残っている光景は、なんともいえない趣があり、ロマンチックな雰囲気をかもしだしています。まわりには倉庫を改築したレトロなレストランなども多く、ぜひ一度は訪れてみたいスポットです。
63基のガス燈が夜をロマンチックに盛上げる

北海道 グルメ編①

●羅臼の生ウニ
生うには一般的に1年中食べられるグルメではありますが、羅臼産の生うには1月末~6月中旬までが最も美味しい時期。
「極上」という名がまさに相応しく、極寒の海で育ち荒波にもまれ、贅沢にも羅臼産昆布を食べながら育つため身がしまって濃厚です。
採れる数もわずかなため大変希少。流通もしていないのでこの時期この場所で食べるのが一番美味しいかと思います。

●夕張メロン
夕張市が産地の夕張メロン。
実は品種名を夕張キングメロンと言うそうで、ヨーロッパやタイなどで生産されている“カンタロープ”というマスクメロンがお父さん、網メロンの代表品種“アールスメロン”がお母さんです。
つやのある赤肉は、切った瞬間肉汁がしたたるほどジューシー。
フルーツとは思えない甘さととろけるような口当たりが最高です。

●サロマ湖産牡蠣
通称「海のミルク」と呼ばれる牡蠣。日本でも有名な産地は多くありますが、日本最北のサロマ湖産はコクのある牡蠣が育つ条件が優秀なのです!
・プランクトンが豊富にいる海水
・山や湿原からの養分がたっぷり含まれた淡水
これらが流れてきて交じり合います。さらに低水温の厚岸湾でゆっくりと育つためにより美味しくなる、という訳です。
最も旬な時期は12月~2月。他にもホタテが有名です。

北海道 イベント①

●さっぽろ雪まつり
世界的に有名な札幌の冬の風物詩。中心部の大通公園に、世界の有名建築物や日本の歴史的建造物、アニメのキャラクターなどをテーマにした巨大な雪像が立ち並びます。会場は大小の雪像が並ぶ大通公園、氷像が並ぶすすきののほか、北海道の大自然の中で雪の遊びが体験できる「つどーむ」があります。。夜は雪氷像が美しくライトアップされて、よりロマンチックになります。

●札幌ホワイトイルミネーション
昭和56年(1981)から開催されている毎年恒例のイルミネーション。多数の明かりに大通公園・駅前通・南一条通が包まれます。大通公園のイルミネーションのオブジェは、気温が低くなると雪の反射も加わり、より美しく輝きを増します。駅前通と南一条通は街路樹にLEDが装飾され、幻想的な雰囲気になります。2015年から3年かけて大通会場をリニューアルして開催しています。

●白い恋人パーク イルミネーション
2018年で23回目となる「白い恋人パーク イルミネーション」。地下鉄宮の沢駅の近くで、外国に来たような雰囲気が味わえます。約10万球のLEDと約250体の雪だるまは見ごたえ十分。オリジナルのホットドリンクを飲みながら、幻想的な気分を満喫できます。

関連するまとめ

ちょっとした豆知識!?3月14日は◯◯の日

2020年3月 来月から新生活が始まる新生活に準備が慌ただしくなりますが、 新生活に胸がときめく月でもある3…

山口県の地ビール「ちょんまげビール」

チョンマゲのオリジナルウィートは、小麦麦芽を50%以上使用した爽やかな香りとフルーティーな味わいが特徴です。…

遅れてやってきた梅雨。梅雨と体調の関係性

例年より遅くやってきた梅雨。 植物にとってはよい季節かもしれませんが、人間にとっては、いろいろな病気が発症し…

関連するキーワード