はじめに

みなさんは一度は気にした事はあるのではないのでしょうか?
「整骨院」と「接骨院」とは違いは何なのでしょうか?
肩が痛かったり、腰が痛かったする時に、整骨院や接骨院を使ったりしますね。高齢者が使うイメージがありますが、運動をする方やスポーツ選手も痛めてしまった時に通ったりもしますね。
家の近くに整骨院と接骨院があったらどっちに行けばいいのか迷った方もいるのではないでしょうか?
今回は整骨院と接骨院について少しですが紹介したいと思います。

整骨院と接骨院

「整骨院」「接骨院」を開業するためには、「柔道整復師」という国家資格が必要です。
逆にいうと、この国家資格があれば、「整骨院」「接骨院」どちらでも開業できるので、「整骨院」と「接骨院」には違いが無いといえますね。
しいて言うなら、昔からやっている所は「接骨院」の名前を使っているところが多いような気がします。
柔道整復師は、骨折、捻挫、脱臼、打撲などが専門分野ですが、「整骨院」と「接骨院」どちらも呼び名に関わらずこれらの症状全てに対応できますので、症状に応じて接骨院と整骨院を使い分ける必要もありません。

ただし、柔道整復師は「医師」ではありませんので、骨折が疑われる場合もレントゲン撮影をすることはできませんし、メスを使った手術や注射をしたり、薬を出したりすることもできません。

「整骨院」「接骨院」ともに健康保険証が使える所が大部分ですが、単なるマッサージなど、診療内容によっては保険適用外となる場合がありますので、事前に保険適用の有無を確認してから受診することをオススメします。

整体院は?

「整体」とは、体を支える中心となる骨盤や背骨を整え、骨のズレなどを矯正することによって筋肉のコリや疲労をほぐし、体全体のバランスを整えます。
また、体全体の血流が良くなるように促しますので、ねん挫などの腫れが早く引くというケースも多くみられます。
手技により体全体のコリ・歪み・ズレなどを確認した後、施術に入りますのでまだ自覚症状の出ていない箇所が事前に見つかったり、その症状が悪化しないよう未然に防ぐことにもつながります。
整体師と言うのは日本では国が認めた国家資格ではありません。
独自の団体が認めた民間資格になります。もちろん保険も取り扱い出来ません。

関連するまとめ

知っていれば自慢できる?7月8日は〇〇の日!

2020年も下半期に入りました。 あっという間に1年の折り返しです。 色々あった上半期でした。 さぁ。切り替…

頭を使い過ぎたら、頭の回復いわゆる脳の回復を!

何をするにも頭を使って行動するから毎日疲労が溜まりっぱなし。 そんな時は回復につとめよう! 体と脳の回復を!

サプリメントの定義とは?

サプリメントは各社メーカーからいろいろな種類が数多く販売されています。サプリメントは役割や目的によって大きく…

関連するキーワード