充分寝てるのに肌がくすむ、いつも眠い、なんだか抜け毛が多い、ついイライラしがち。病院に行く程ではないけれど、なんだか気になっていたあんな症状、こんな症状。スッキリ解消するための方法です!

体を冷やさず、体の水分を不足させないこと。疲労もため込まないで

・ストレスや疲れなどによって免疫力が低下している
・体内の水分が不足して、鼻やのどの粘膜が乾燥。その結果、外部からのウイルスなどが侵入しやすくなる
・低体温で新陳代謝が低下している



学生時代や20代は風邪をひきにくかったのに、なんだか最近、すぐに風邪っぽくなると感じているなら、免疫力が低下している証拠。ストレスや疲れがたまっていませんか。
また、「体が冷え切っているのも要因。最近は低体温の女性が多いですが、きちんとお風呂につかったり、外出時には冷え対策のストールなどを常備して。さらに、体内の水分が不足すると鼻やのどの粘膜が乾燥して、風邪の菌やウイルスが侵入しやすくなります。まずは、こまめな水分補給やうがいを意識しましょう」

お風呂につかって、低体温体質から脱出

免疫力も新陳代謝も低下してしまう低体温は、本気で改善すべき。体温を上げるために半身浴をしたり、バランスのとれた食生活、たっぷりの睡眠など、生活習慣を見直しましょう。

こまめな水分補給やうがいを習慣に

風邪の菌やウイルスを侵入させないためにも、鼻やのどの粘膜を乾かさないことが得策です。水より体内吸収率の良い、スポーツドリンクなどをこまめに飲みましょう。帰宅時のうがいも忘れずに

関連するまとめ

ほのかな甘みを持つカシューナッツ。どんな効果があるのでしょうか。

手軽に食べられるお馴染みのナッツですが、カシューナッツには実は驚くほどたっぷりの栄養が詰まっており、健康にプ…

豆乳とはゆでた大豆をすりつぶして絞った時に出る液体のことですが、その効果とは

もともと豆腐は豆乳ににがり(凝固材)を入れて固めたものですから、固めているか、固めていないかの違いしかないと…

関連するキーワード

HTMLファイルが開けません。->
S
S