24時間営業ジムとは

名前のまま365日24時間営業しており駅から近い商業ビルの中にある所が割と多いような気がします。フランチャイズ方式で運営されているクラブが多いですが最近は大手スポーツクラブの参入、総合スポーツクラブの24時間営業も増えてきてます。総合スポーツクラブの深夜早朝はマシンエリアとシャワーのみがほとんどですのでどちらもほぼ同じ用途です。
24時間営業スポーツクラブにある主な施設は、トレーニングマシン、フリーウエイト、フリースペース(ストレッチスペース)、シャワー室、簡易ロッカー更衣室、トイレ自販機
です。自分の都合に合わせて、好きな時にトレーニングできます。非常に便利でまるでコンビニエンスストアーですね。

安全面は大丈夫

昼間も1人多くて2人、深夜や早朝の時間帯は、常駐スタッフは基本的にいません。基本的にロッカーはありますがあくまで簡易的な物です。貴重品入れと荷物カゴなんて所もあり不安なかたもいるかも知れません。防犯カメラ、いつ誰が入退館したかなどセキュリティはかなりしっかりしているそうです。

向いている人

運動を習慣化させたい方にはよいと思います。週に一日、何時間も追い込むよりも、一日30分でもいいから、毎日動きたい方にオススメです。総合フィットネスクラブでこれをやろうとすると営業時間に合わなかったり料金もかなり高くつきます。急な残業やプライベートの予定が入ったりとかにより習慣がストップしてしまうのはもったいないですよね。そして空いてる時間を狙っていけば総合スポーツクラブの混雑時によくあるトレーニングマシンの順番待ちがなく自分のペースでトレーニング出来、インターバルも周りを気にする事はありません。深夜早朝でとあなた1人貸し切り状態もあるかもしれませんね。
運動を生活の一部にしたい方は選択肢の1つにしてみてはいかがでしょうか。

エナジークエスト商品無料サンプル

サンプル請求にはオンラインショップ会員登録が必要です。

関連するまとめ

割合的に1番少ないAB型!そんなAN型のあるあるとは?

少数派のAB型。スマートだとか才能に恵まれているとか言われる一方で、捉えどころがなくて親密な関係を築くのは難…

青森県リモート観光モニターツアー「あおもりもーとツーリズム」提供開始!

青森県は、リモート観光サービス「あおもりもーとツーリズム」モニターツアーの提供を開始しました。

HTMLファイルが開けません。->
S
S