公営のジムとは

地方公共団体が運営するのが公営ジムです。スポーツセンターや体育館と呼ぶ名称が多いですね。大手企業への委託施設も多く最近は私営と変わらないトレーナー、スタジオインストラクターのいる施設も多くあります。皆さんの住んでいる地域にも探せばあると思います。市町村サイトなどで値段や場所を確認してみて下さい。行ける時にその都度の支払いが出来て、さっと運動出来る。郊外なら広々とした駐車場等、慣れてる方から初心者の方まで、安い、近い、魅力ではあります。

お気を付けポイント

ただ全てでは無いですが、指導者が滞在せず一応監視員のような人がいる所もありますし無人のジムエリアも結構あります。初回にひと通りのやり方を教えてもらって終わりの可能性もあります。全てのマシンを流れで教えもらったけどていざやろうとした時に忘れてたりなんと無く行い効果が薄れる場合もあります。更に通い慣れはしている方が危険な状態やフォームでやってたり、場所を独占したり、過剰に近ずいて来てアドバイスされたりする場所も無くは無いです。ご近所さんの社交場状態になってる所もありますので、気になる方や、きちんと教わりたい、きちんとワークアウトしたい初心者よりは、トレーニングをすでに習得してて、正しいく安全なフォームでトレーニング出来て週の回数行けない方やアメニティ、周りの環境等を重視しない方にオススメです。

まずは

全ての施設ではありませんがやはり最新の設備が整っていることが少ないと思います。綺麗では無い所もあるかもしれません。でも忙しく週1-2回でトレーニングを熟知し黙々とやる方等ははベストかもしれませんね。ともあれ全てが当てはまる訳では無いので一度利用する事をオススメします。

関連するまとめ

週末の寝溜めは意味が無い!?睡眠過剰に要注意!!

疲れが溜まりきった週末 ついついやってしまいがちな寝溜めのデメリットについてご紹介したいと思います。

筋トレ×食事でメリハリボディを目指そう!

どういった食事をすることで、より良い体になるか少しお話します。

人気お花見スポット〜北海道編〜

人気お花見スポット北海道編です。

S
S