Jリーグ開幕直前!!私なりの見所
いよいよ今週末に迫った、日本国内のサッカー最高峰リーグ、Jリーグが始まります。エスパルスサポーターの私ですが、2年ぶりのJ1ということで開幕戦の見所を私なりに特に気になる数試合をまとめていきたいと思います!!
大宮アルディージャ対川崎フロンターレ
大宮アルディージャ
16時キックオフ予定の大宮アルディージャ対川崎フロンターレの一戦は、大宮アルディージャのホームスタジアム、NACK5スタジアム大宮で開催されます。まずはホームの大宮アルディージャですが、昨シーズンは過去最高のJ1で5位、勝ち点56、ルヴァンカップベスト8、天皇杯ベスト4と好成績を残しました。泉澤仁選手や家長昭博選手を移籍で欠いて、組織の再構築が必要なものの、清水エスパルスから大前元紀選手、湘南ベルマーレから長谷川アーリアジャスール選手、ザスパクサツ群馬から瀬川祐輔選手などを獲得し、選手層はより厚みを増したのかと思います。特にエスパルスサポーターの私としては大前選手の動向を気にしていましたが、今となっては新天地での活躍を祈っています。大前選手よりもザスパクサツ群馬の瀬川選手に注目していて、J2で下位に沈むチームで輝きを放っていました。J1上位クラブで才能を開花させることができるか注目しています。チームとして昨シーズン以上の成績を残すことをかんがえたらどこが相手でも開幕戦で叩いて波に乗りたいところでしょう。
川崎フロンターレ
その開幕戦での相手が、家長昭博選手の移籍した川崎フロンターレです。ファン、サポーターだけでなく、選手同士は意識しあっているでしょう。そんな川崎フロンターレは昨シーズン、終盤まで年間勝ち点1位を争っていました。CSでは惜しくも鹿島アントラーズに破れてしまいましたが、中村憲剛選手を筆頭に攻撃的サッカーで安定した成績を残しました。チーム得点王の大久保嘉人選手を移籍で欠くものの、先程述べた家長昭博選手、ブラジルのポンチ・プレッタからハイネル選手などを獲得し、攻撃陣に厚みをもたらしました。昨シーズンの両チームの試合はなかなか荒れた試合になりましたが、この開幕戦はどうなるのか、注目です。