しっかり食べて、冷えを撃退!食事が握る冷え性改善効果
ご飯を食べると身体が熱くなったり、食べ過ぎるとどっと疲れたりすることがありますが、ここに食事によって冷えを解消する3つのヒントが隠されています。
食べることは冷え退治の第一歩!
冷え性を改善するには、どんなに体を外から温めても、体の中が冷たくては効果がありません。食べ物から得るエネルギーで体を温めて、体質を変えていきましょう。日々の生活と身体の冷えは直結しており、特に食事はとても大事なんです。
ご飯を食べると身体が熱くなったり、食べ過ぎるとどっと疲れたりすることがありますが、ここに食事によって冷えを解消する3つのヒントが隠されているのです。食べ物で身体が温まる理由を知り、冷え性を解消しましょう。
その1 胃の筋トレ!「消化」
胃は食べ物を吸収しやすい状態にするために激しく運動します。これが「消化」と呼ばれる胃の運動効果で、胃周辺の筋肉が激しく運動することでたくさんの熱が生まれるため体温がアップします。
胃は食べ物と消化酵素を混ぜて粥状にするのが仕事。この作業で胃周辺の筋肉は大きく動きます。この筋肉運動が活発で、運動時間が長いほど熱産出量は増えます。3大栄養素では糖質、タンパク質、脂質の順で胃内滞留時間が長いが、脂質過多は血液ドロドロ、冷えのもとになりかねないです。しっかり摂るべきはタンパク質と食物繊維が豊富な野菜です。
その2 食べ物をエネルギーに変えるとエネルギーが生まれる!「代謝」
栄養を熱やエネルギーに変える「代謝」は体内における化学反応です。その化学反応に必用な栄養素が十分摂れていると代謝は円滑になり、熱もたくさん生まれます。
その中心となるのが、肝臓です。栄養素をエネルギーに変えるほかタンパク質を新たな組織につくり替える準備をしたり、多くの化学反応を起こして多量の熱を発生させています。肝臓は、多くの血液を循環させているため、発生した熱は血液に乗って全身へと運ばれるのです。また、代謝には多くの栄養素が必要となります。おにぎりやパンだけの食事では代謝は停滞します。いろいろな食材を摂るように心がけましょう。
その3 辛味や酸味が「交感神経」を刺激して発熱!
辛いものを食べると身体が熱くなるのは、辛味成分が交感神経を刺激し脳が熱をつくるよう指示しているからです。食べ物によって交感神経をうまく刺激すれば、冷え改善に効果ありです。
辛味や酸性成分は体内に入ると交感神経を刺激し、ノルアドレナリンが放出され、体幹付近に多く存在する褐色脂肪細胞が活性化します。褐色脂肪細胞は脂肪をエネルギー源として熱を生み出すため、体幹から体温が上がってきます。なかでも、唐辛子に含まれる辛味成分は威力大です。生姜やニンニク、玉ねぎの辛味成分や、レモンや梅干し、酢の酸味成分も冷え退治に大変効果的です。
関連するまとめ
風邪やインフルエンザ対策にも!健康イメージの強くなってきた「ココア」
身体にいいというイメージも強くなってきた「ココア」、この時期は風邪やインフルエンザ対策としてもオススメなんで…
地元横浜のスポーツチームをこよなく愛しています。
マリノスもベイスターズもビーコルも、頑張れ~
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
水とスポーツドリンクどっちを飲むのがよいのか?
スポラボ編集部 / 464 view
スポーツドリンクを購入!!選ぶポイントって何?
スポラボ編集部 / 541 view
アイソトニックとハイポトニックについて
スポラボ編集部 / 9511 view