神戸港(神戸市)

1000万ドルの夜景と称される神戸港の夜景。神戸ポートタワーを筆頭に、神戸海洋博物館、メリケンパークオリエンタルホテルなどの特徴的な建造物の高いあかりが並び、船舶のあかりなども、港町らしい風景を描き出し、横浜出身の私としては、この雰囲気が大好きです。

姫路城(姫路市)

いわずと知れた姫路城。日本100名城の一つで、別名は白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)。
国宝や重要文化財に指定され、主郭部を含む中堀の内側は「姫路城跡」として国の特別史跡にも指定され、ユネスコの世界遺産リストにも登録されている。

2009年~2015年で大天守保存修理工事が行われましたが、個人的には、この工事の際の大型クレーンとのミスマッチがなんか好きでした。

鉄人28号(神戸市長田区)

JR新長田駅南側にある若松公園内に設置されている「鉄人28号」の巨大モニュメント。
神戸出身の漫画家、故・横山光輝さんの作品「鉄人28号」に登場する巨大ロボット。 地元の商店街などが中心となって立ち上げられたNPO法人「神戸鉄人プロジェクト」が、震災復興と地域活性化のシンボルとして作成。

お台場のガンダムもいいですが、シンプルながら鉄人28号もカッコイイですね。

関連するまとめ

温いお湯を飲むだけ!白湯の隠された力とは?

意識していないとあまり飲む機会もない白湯。 そんな白湯に隠されていた効果をご紹介致します。

12月に行われるお祭りを紹介します。ぜひ見たことがない人はご覧あれ。その21

宮司先導のもと「あっはっはっぁー」で、一同皆 同様に3回笑います。その後、全員で20分ほど笑い続けます。

イヤホンのカナル型・インナーイヤ型ってちゃんと理解していますか?

イヤホンにはカナル型とインナーイヤー型という、大きく分けると二種類が存在しています。

関連するキーワード

async token error
S
S