熱戦開始!!夏の高校野球地方大会が始まりました。
出典: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/
沖縄県大会がもうすでに始まっているなんてびっくりです。毎年感動させれている高校野球選手権大会。今年も楽しみですね。
今年は第98回大会
だれもが一度は見たことがあるでしょう。そして母校の活躍はうれしいものでしょう。夏の高校野球の都道府県予選が全国各地で始まります。沖縄県大会はもうすでに始まり、全国大会への切符をかけて熱戦が繰り広げられています。
私は埼玉県の公立高校で野球をしていました。甲子園を目指すなんてレベルではなかったですが、真剣に野球に取り組んでいました。私たちの代では夏、3回戦敗退でしたが、我々が勝って以来、夏は10年連続初戦で負けてしまっています。何度か応援にかけつけていますが、結果は実らず、私も悔しい思いをしています。というわけで今日は埼玉県予選についてまとめていきます。
甲子園への切符は誰の手に?
今年の優勝候補は、2季連続で県大会を制した浦和学院、センバツに出場した花咲徳栄が抜けている様子で、そこに春日部共栄や上尾が追随していく感じかと思います。抽選会は6月24日に行われます。楽しみですね。今年こそ私の母校も夏1勝、期待しています。
埼玉高校球児の聖地は県営大宮公園球場
開会式や決勝戦が行われる県営大宮公園球場。最近ではプロ野球の試合でも数試合使用していますね。埼玉県予選も1回戦から県営大宮公園球場での試合のみ生中継されます。私だけかもしれませんが、やはりテレビに出るというのは地方局とはいえ、テンションがあがっていました。どこで試合をするかは抽選次第、もちろん勝ち進めば県営でできる可能性は高くなりますが、そこまでの強豪ではない私の母校はくじ運で引くしかありませんでした。できることなら県営で勝ち試合を経験したかったですね。
プチ同窓会に?
熱い試合が繰り広げられる球場は見ている側からするとただただ暑い。見に行くのは大変という方もいらっしゃるかと思いますが、見に行ってみると懐かしい先生にお会いできたり、同級生にあったりと同窓会のような雰囲気になるかもしれません。応援席からは必ず校歌が流れます。在校生とともに声を張り上げて歌っても楽しいかもしれませんね。今年は球場に足を運んでみませんか?
関連するまとめ
2月25日は筒香(ツー・ツー・ゴー)の日(笑) 侍ジャパン、四番は筒香!!
本日2月25日、強化合宿中の野球日本代表「侍ジャパン」が、ソフトバンクとの練習試合を行う。4番は我らが横浜ベ…
元気いっぱい、夢いっぱい、今年こそ昔の自分を取り戻します!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 537 view
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 522 view
スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 531 view