【質問】 フルマラソンを走りたいですか。
【回答数】
はい:32
いいえ:68
興味がある人多数。体のことを考えてという意見も。
アンケートの結果、3割以上の人がはいと回答しました。
・父親がフルマラソンを走ったので息子としては父親の経験した事はやってみたい。(40代/男性/無職)
・普段、マラソンを全くやっていないけど、自分の限界に挑戦してみたいという気持ちは満々です。(40代/女性/契約派遣社員)
・疲れるし、無理だろうなっていう思いもありますが、一度どれだけ自分が気持ち的に、体力的にやれるのか計ってみたからです。(10代/男性/学生)
・人生でそう経験することが無いので、試してみたいと思いました。(20代/女性/契約派遣社員)
・学生時代に中距離と長距離の選手だったので、今トレーニングしていますが発表する場が欲しいので。(40代/女性/専業主婦)
・趣味がジョギングなので、いつかはフルマラソンに出て完走するのが夢です。(40代/男性/自営業(個人事業主)
・もう少し年を取ってから、健康という意味で旦那と走りたいです。(20代/女性/専業主婦)
ゆったりと楽しむことができそうという理由などで、マラソンに対して興味を持っているという意見が多くみられます。
周りにやっている人が増えてきたから、自然と興味が出てきても不思議はないですよね。
マラソン人口が増えてきていることにより、ランニングウェアやシューズもデザインが豊富になってきています。
好きなタイプを選択することができるのもうれしいですよね。
他にも、もともと陸上をやっていたので、その経験を活かしたいなどという理由も見受けられます。
走っている人を見ると、自分もやりたくなって身体がうずうずしてくるという人もいるのではないでしょうか。
健康のための体作りとして、マラソンに挑戦したいという意見もありました。
また、体を動かすことによって得られるアンチエイジング効果などを期待している人もいますよね。
メタボ解消や、肩こりや冷えが改善する効果もあるようです。
なにより、体を動かすことで気持ちがほぐれてきて、リラックスできるということが一番大きなメリットになるのかもしれません。
続けるにはどうしたらいいのか?
体を健康な状態に導いてくれるマラソン。
マラソンをはじめてから、10歳若くみられるようになったや、15キロ体重が減ったなど嬉しい効果がたくさんあるようです。
きっかけさえあれば、何となく始めることができ、続いていくものです。
そのためには、気の合う仲間と出会うことが大切になってくるかもしれません。
マラソン大会などに頻繁に足を運んでみたり、サークルに参加してみたりなどされてみてはいかがでしょうか。
きっと楽しくマラソンに取り組むようになれることでしょう。