みなさんはミールリプレイスメントという言葉を聞いた事はありますでしょうか?
あまり聞いた事のない言葉ですよね
今回はそんなミールリプレイスメントについて少しですが紹介したいと思います。
ミールリプレイスメント
ミールリプレイスメントとは、タンパク質に炭水化物・ミネラル・ビタミンなどの栄養素を配合した食事の代用品のことを指します。簡単に言えば、プロテインに+αの栄養素が入っている食品のことですね。その定義は非常に広く、食事に置き換えられるようなタンパク質を中心とした栄養成分を含む食品は総じてミールリプレイスメントと呼ぶことができます。ミールリプレイスメントは市販で売っているものもあるが、プロテインにマルトデキストリンやBCAAを加えたりして、自分でオリジナルのものを作ることも可能ですね。
色んな種類も
ミールリプレイスメントはパウダータイプや、クッキーのようなお菓子タイプ、ゼリータイプなどが存在します。特にパウダータイプはMRP(ミールリプレイスメントパウダー)と略して呼ばれることも多いですね。MRPという単体の栄養素のことだと勘違いする方も少なくないが、食事1回に置き換えられる補食のことを総称してMRPと呼びますね。一般的には栄養が豊富に含まれているパウダータイプが主流だが、プロテインのように水に溶かして飲む必要があるため、持ち運びの便利さや補食できるスピード感という点ではお菓子タイプに軍配が上がりますね。ゆえに、活用シーンに応じてミールリプレイスメントを使い分けるのが理想的です。