メジャーリーグ

チャーリー・シーン主演で野球映画の金字塔ともいえる作品。
34年も優勝から遠ざかっている弱小球団・クリーブランド・インディアンスが舞台。

一癖も二癖もある選手たちが奮起し、リーグ優勝を目指す物語です。
個性豊かな登場人物が織りなすユーモアある物語は笑いもあり、しかし熱い展開もある作品で、非常に見ごたえがあります。
また「メジャーリーグ」シリーズは3部作まで作られていますが、2と3ではとんねるずの石橋貴明も出演した事で話題にもなりました。

テーマソングの「Wild thing」は、ホームチームのクローザーの入場テーマとして、大きく流行り、日本では、『報道ステーション』のメジャーリーグのコーナーの曲で使用したりとメジャーリーグといえばこの曲とも言えるほど、代名詞となっています。
大ヒット作品らしく、試合描写も本格的で、実際のメジャーリーグのチームが舞台という事で、そのリアリティな設定がヒットした理由でもあります。

出典:YouTube

フィールド・オブ・ドリームス

ケビン・コスナー主演で1989年公開され、第62回アカデミー賞で作品賞、脚色賞、作曲賞にノミネートされた作品です。

農場を営むケビン・コスナー演じる主人公が、「それを作れば、彼がやって来る」トウモロコシ畑で謎の声聞きトウモロコシ畑に野球場の幻を見る。
その声と幻に導かれるかのように、トウモロコシ畑の一部を潰して野球場を作ることとなり、そこから摩訶不思議に展開なっていくファンタジー映画です。
野球を題材に、60年代をキーワードとして夢や希望、家族の絆といった、アメリカで讃えられる美徳を描き上げた名作です。

出典:YouTube

メジャーリーグでは、2021年から2年連続で『フィールド・オブ・ドリームス』の舞台となった土地であるアメリカ合衆国アイオワ州のダイアーズビル東部のトウモロコシ畑の中の球場で開催されています。

2021年の開会式には、ケビン・コスナーも駆けつけ、映画さながらに両チームの選手たちが外野フェンス外に広がるトウモロコシ畑の中から登場するという演出がされた。選手たちは映画に登場する伝説的な選手たちを彷彿とさせるようなクラシックスタイル、つまり20世紀前半風のユニフォーム・帽子を着用し、さらにソックスもパンツの裾の上にかぶせて上で折り返すクラシックスタイルで登場ています。

出典:YouTube

関連するまとめ

「耳をすませば」のキルティングシリーズが登場!2019年1月中旬より発売

ベネリック株式会社は、新ブランド「Closet(クローゼット)」から、「耳をすませば」のキルティング生地の布…

ニューバランスの新フラッグシップモデル「990v5」の発売を記念しニューバランス原宿…

株式会社ニューバランス ジャパンは、フラッグシップモデルとしてブランドを象徴する「990シリーズ」の最新作と…

西日本の都道府県初!登山アプリ「YAMAP(ヤマップ)」から京都府中北部のトレイル情…

京都府中丹広域振興局は、登山・アウトドア人気アプリ「YAMAP」にて、「京都縦貫トレイル」を3月20日(水)…

中山葵

スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?