
糖質制限・脂質制限のメリットとデメリットとは?
糖質制限や脂質制限をしながら運動をして、ダイエットをされてる方も少なくないと思います。
今回は、この2つの制限のメリットとデメリットをご紹介します。
糖質制限について
■メリット
エネルギー減の大半を占める糖質をカットするとため、カロリーを大幅に減らす事ができます。カロリーをカットすることで体重が落ちやすい場合が多く、効果が表れやすいです。
■デメリット
体重が落ちやすい反面、この制限をやめてしまうとリバウンドの可能性があります。また、一気に糖質制限をしてしまうと筋肉量まで減らしてしまい、基礎代謝量を落としてしまうこともあります。
脂質制限について
■メリット
糖質制限に比べるとカロリーカットが少ないため、体重の減少が緩やかになります。そのため、リバウンドをしにくくなります。
また、ごはんやパン、麺類が好きな方は糖質制限とは違い、制限をする必要がないのでこれらを好きな方は取り組みやすいのが特徴です。
■デメリット
脂質は体に必要な栄養素のため、極端に減らしてしまうと脂溶性ビタミンの吸収を悪くしたり、ホルモンや細胞膜の材料が不足したりします。
脂質は、腹持ちを良くしてくれるので制限しすぎると空腹でストレスに感じる人もいるでしょう。
上手く取りにれるには?
どちらも極端に制限をしないことが上手に続けられるコツです。極端にしてしまうのではなく、少しずつ減らしていき、理想の体重へと時間をかけて行うのがいいかと思います。
そもそも、自分が1日にどのくらい摂取してるか分からない方は、まずは日頃の食生活を把握してみることから始めるのもいいかもしれませんね。
関連するまとめ

和を感じる抹茶。和のスーパーフードとしても注目されている抹茶の効果とは。
抹茶は茶葉を4~10ミクロン(小麦粉150ミクロン)と大変細かい粉末にしたものを溶いて飲むため、茶葉の栄養を…
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集

スポーツドリンク比較-Part1
スポラボ編集部 / 186 view

運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 128 view

スポーツドリンクの成分について
スポラボ編集部 / 127 view