ワールドカップ予選のヨーロッパ予選プレーオフの組み合わせが決まりました。
12か国が3つのグループに分かれて、各グループ4か国でのトーナメント戦。
各グループ1か国のみがワールドカップ出場権を得られ、残りは敗退決定です。
ヨーロッパ予選の最後の最後プレーオフはどういった組み合わせになったでしょうか。
まずパスAを見ていきます。

スコットランド・ウェールズ・ウクライナ・オーストリア

スコットランドはワールドカップ出場経験なし。
ウェールズは1958年スウェーデン大会の1回。
ウクライナも2006年ドイツ大会の1回。
オーストラリアは7回出場も、最後に出場したのは1998年フランス大会。

といった感じで、なかなかワールドカップと縁がない4ヶ国でのプレーオフとなったパスA。
トーナメント形式のプレーオフ。
スコットランドVSウクライナ
ウェールズVSオーストリア

この組み合わせの勝利国が、最後にワールドカップ出場を懸けての戦いとなります。

スコットランド初のワールドカップ出場となるか

パスAの中で唯一ワールドカップ出場がないのがスコットランド。
ワールドカップ予選2位になったのも、1998年以来ということです。

予選の戦いぶりは見事でした。
10試合で7勝2分1敗。得点17失点10の成績でした。
今回同じパスAとなったオーストリアも、最終予選同グループで1勝1分と勝ち越しています。

プレーオフ1回戦のウクライナに勝利することができれば、ワールドカップ初出場が現実味を帯びてくるのではないでしょうか。
今から非常に楽しみです。

関連するまとめ

高校サッカー選手権、組合せ決定!前回覇者の東福岡は東邦と対戦!!

第95回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が21日に東京・汐留の日本テレビで行われた。開幕試合は1…

サッカーのレフェリングにおける驚きの最新技術!

スポーツにおける審判の役割はもちろん大事で、私自身も誤診で泣き笑いするチームをいくつも見てきました。機械に頼…

奇跡の立役者 侍 岡崎慎司の魅力

昨シーズン、強豪ひしめくイングランド・プレミアリーグでレスターのFWとして奇跡の優勝に貢献した岡崎選手。彼の…

HTMLファイルが開けません。->
S
S