カタールワールドカップアジア予選は現在最終予選真っ最中ですが、一足お先にヨーロッパ予選は終わりました。
最後の最後のプレイオフは残っていますが、各グループ突破国とプレーオフ進出国は決まりました。
グループCはどの国になったのでしょうか。

スイス5大会連続ワールドカップ出場決定

11月最後の試合。
まずはイタリアとの1位2位直接対決で引き分け。この結果、最終節を残して2位だったスイス。
1位のイタリアは北アイルランド。スイスはブルガリアとの試合でした。

勝ち点は同数なだけに、スイスは多く得点する必要のある試合で、ブルガリアに4-0で勝利。
そしてイタリアの結果次第の中で、イタリアがまさかの引き分け。
この結果スイスがワールドカップ出場を決めました。

ここ2大会連続でグループステージ突破していますが、決勝トーナメント1回戦で敗戦しているだけに、今大会はこの壁を突破したいところでしょう。

ユーロ王者がプレーオフへ

今年行われたユーロで優勝。
準々決勝から、ベルギー・スペイン・イングランドと強豪を倒しての優勝。
この勢いで、ワールドカップでも結果を残していきたいというところでしたが、この予選で出場を決めることが出来ず、プレーオフに回ることとなりました。

イタリアのプレーオフとなると、前回大会のプレーオフ。
このプレーオフでスウェーデンと対戦することとなり、アウェーゲームに1-0で敗れ、続くホームゲームも0-0の引き分けに終わり、1958年スウェーデン大会以来となる60年ぶりのFIFAワールドカップ予選敗退を喫し、本大会連続出場が14大会で途切れています。

今回のプレーオフの方式は前回と違いますが、スウェーデンもプレーオフに回っています。また対戦するということとなるのでしょうか。

関連するまとめ

【 W杯アフリカ2次予選 】本命不在のグループJを制したのはコンゴ

こういったグループもあるのが予選の面白さではあります。

日本プロスポーツ界2位!セレッソ大阪、グローバルファン数100万人超える!

来季3年ぶりにJ1復帰を決めたセレッソ大阪は21日、クラブが運営する公式Facebookページのグローバルフ…

関連するキーワード

中山葵

スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?

async token error
S
S