音楽を聴くのであれば、現場の生音が一番というのはいうまでもありませんが、通勤中に現場の音なんて到底無理。
ということで、次に音色が良いのはヘッドフォンです。でもヘッドフォンは大ききて荷物になるし、自宅で鑑賞する場合であれば良いにですが、外出先となると邪魔の一言ですね。
また、髪型を気にする人なんかは装着する際に髪型が崩れたりと、これまた厄介。
ということで行き着くのがイヤホンということになります。
イヤホンにはカナル型とインナーイヤー型という、大きく分けると二種類が存在しています。

カナル型

カナル型イヤホンはイヤホンの主流となっているため、非常に幅広い価格のものが展開されています。
音質的にも性能的にも機能的にもバラエティーに富んだ製品がたくさんあり、安価な機種、あるいは高価な機種を選びたいならカナル型がおすすめです。

カナル型は基本的に低音が強めで、空間表現力は苦手かなと。
ただ、発音ユニットがBA型、ハイブリッド型のものを選べばそこまで気になることはないのかと思います。
カナル型は、使ったことのない方には装着性に慣れが必要で、初めて買う場合は、店で実際に装着してみることをおすすめします。

インナーイヤー型

インナーイヤー型イヤホンは、カナル型特有のややきつめの装着感、閉塞感が苦手な方にまずおすすめです。

音質面では、低音はやや弱めで、アコースティック楽器のそれらしい鳴り方や、空気感を優先的に感じ取りたい方に向いています。
例えばライブ感を持ちたい方なんかはインナーイヤー型を選ぶと良いのかなと思います。

遮音性がカナル型に比べ低いので、周囲に迷惑の掛からない環境で使う方にもおすすめできるイヤホンです。

自分の耳で聞いて選んでみよう

どれがオススメか?と聞かれても、人それぞれなのでなんとも言えないのが音ですね。
100人いれば100通りの考え方があるように、耳に関しても同じなのかなと。

例えば、エレキギター1つでも、デザインや色、また、搭載されているピックアップ、使用している弦、その他諸々、こだわり始めればキリがなく、結局はその人オリジナルの好みの音というのを探し求め始めると思います。
ウーファー音が好きな人、高音が透き通ったように聞こえるのが好きな人がいるわけで、まずは色々なイヤホンをお試しあれですね。

関連するまとめ

笑う事の大切さを知っていますか?

成人女性の1日の笑顔の回数は約13.3回、時間に換算するとわずか30秒にも満たないことがわかっています。一方…

中山葵

スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?