はじめに

今回も東京都の地ビールを紹介します。
今回もその前に東京都の観光地も紹介します。
上野動物園
2017年ジャイアントパンダのシャンシャンの誕生で大きな話題となった上野動物園。約350種2,500点の動物を飼育しており、東京の都心部にありながら自然あふれる都市型の動物園です。入園料が小学生までは無料、大人でも600円と手頃なのもうれしいポイントです。

八蛮地ビール(銀座麦酒醸造所)

八蛮地ビールは、銀座発の自家製クラフトビールです。
「銀座居酒屋八蛮」のマスターがビール好きから醸造免許と取得、店内にビール工場を造りました。
八蛮の定番地ビールは「ヴァイツェン」バナナのようなフルーティな香りで、苦味が少ないのが特徴の優しいビールです。

ビールの種類

◆ヴァイツェン    
ちょっと珍しい小麦を使った無濾過の酵母入り白いビールです。きめ細やかな泡と白く濁った美しい色合いと、爽快感とフルーティーな香りは女性にも大人気のビールです。
◆ダークエール 
カラメル麦芽を多量に投入し、エール酵母を使った黒ビールです。香りの良さと甘い口当たりは、アルコールの強さも忘れてしまいそうに。魅惑の黒ビール。 
◆デュンケル・ヴァイツェン 
ヴァイツェン酵母を使用した黒ビールは、フルーツチョコレートのような苦みと甘い香りの組み合わせがクセになりそうな一品。カラメル麦芽をたくさん使っているので、ヴァイツェンと違って飲みごたえのある仕上り。
◆ウィートエール 
小麦麦芽を入れているため白く濁った色合いが特徴。濃い色のヴァイツェンのように見えますが、ヴァイツェンのフルーティな香りとはまた異なる華やかな香りと、やや高めのアルコール度数が濃厚さを感じさせるビールとなっています。
【限定】
◆チョコレートエール
バレンタイン限定で醸造されるビールです。
高温焙煎されたカラメル麦芽と、クリーンロースト麦芽の絶妙な配合でビターチョコのようなほろ苦さと芳醇な香りがある黒ビールです。華やかで濃厚、リッチな飲みごたえです。
【限定】  

関連するまとめ

いくつ知っていますか?12月28日にある〇〇の日!

令和元年も残り5日を切りました。 本当に時間の流れは早いです。 さてさて、12月28日には色々な〇〇の日があ…

ブラジルのリオのカーニバルとは?

カーニバル(Carnaval)は元来カトリック教会の四旬節の前に行われる通俗的な「謝肉祭」のことですが、今は…

お酒を飲んで死に至る事も。急性アルコール中毒とは?

「イッキ飲み」のように短時間で大量のお酒を飲んでしまうと、肝臓でのアルコール代謝が追いつかなくなり、血液の中…

HTMLファイルが開けません。->
S
S