自分の誕生石を知っている人は多いと思います。
特に男性より女性の方が詳しいでしょう。
しかし、誕生日花を知っている人は少ないのではないでしょうか。
誕生『日』花と、名前が付くぐらいなので、1日1日に誕生日花があります。
ここでは7月2日の誕生日花を少し紹介します。

※誕生日花は複数ある場合もあり紹介出来ていない誕生日花もあります。

キンギョソウ

その名の通り金魚のような花を穂状に数多く咲かせます。
花の色は赤・桃・白・橙・黄・複色。

種は微細だが性質は強健で、こぼれ種でよく殖える。
一般的には秋蒔きの一年草で、寒冷地では春蒔きにします。本来は多年草の植物であり、年月が経つにつれて茎が木質化する。

金魚の養殖で有名な愛知県弥富市の市の花にもなっている。

キンギョソウの花言葉

キンギョソウの花言葉は、「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」「推測ではやはりNO」です。
口をぱくぱくさせて話しているような花姿に由来します。

西洋ではこの花が仮面に似ているともいわれ、そこから「推測ではやはりNO」の花言葉が生まれたといわれています。

いい花言葉全くないじゃないかと思われてしまいそうなので、西洋におけるキンギョソウの花言葉、「graciousness」こちらの意味は「上品さ、優雅さ」となっています。
いい言葉ですね。
もう一つは、「deception」こちらの意味は「ごまかし」です。
ここは見てみないふりをしておきましょう。

関連するまとめ

井伊直虎

戦国時代の女城主

知っていれば自慢できる?7月18日は〇〇の日!

2020年も下半期に入りました。 あっという間に1年の折り返しです。 色々あった上半期でした。 さぁ。切り替…

スポーツ選手などクビにつけているネックレスにはどんな効果がある?

スポーツ選手が首につけているネックレスを見たことがあるでしょうか?今はスポーツ選手だけではなく、一般の運動さ…

async token error
S
S